今日も行ったが、店内放送は変わらず、下卑たセンスを垂れ流している
そもそも店内放送は何の為にあるのか?
そこから考え直して貰いたい
店内放送が無かったら、何がいけないのか?
異様に主張の強い放送を、大音響で無差別に押し付けて
不快感を抱かせるのが目的なのか?
それで誰が得をするのか?
音楽業界との癒着なのか?
いつからダイソーは音楽業界の手先になったのか?
それで企業イメージが悪化しても、どうでもいいのか?
今日も行ったが、店内放送は変わらず、下卑たセンスを垂れ流している
そもそも店内放送は何の為にあるのか?
そこから考え直して貰いたい
店内放送が無かったら、何がいけないのか?
異様に主張の強い放送を、大音響で無差別に押し付けて
不快感を抱かせるのが目的なのか?
それで誰が得をするのか?
音楽業界との癒着なのか?
いつからダイソーは音楽業界の手先になったのか?
それで企業イメージが悪化しても、どうでもいいのか?