抗議の電話入れたら「ウチは関係ない」の一点張りだった 丸大最悪だな
ライフジャケット着用 は本人の責任もあるだろ
大学【1年生】の野外講義で屋久島を訪れた際、 授業のプログラムとして川で泳いで < って何だよ? 川で泳ぐ授業あるのって何科?
九大には川で泳がされる学部があるのか… 嫌だな
> これ多分、希少生物の研究目的の捕獲っぽいな。屋久島はハゼかなんかで固有種が居たはずだから。魚類採取のフィールドワークなら水に中に入るのも腑に落ちる。 < 違うと思うが、赤トンボに似てる話か?
九大には川で泳がされる学部があるのか… 嫌だな < 川で泳いだら、 ゲリしたり、寄生虫が居そうで恐い
ttp://kagoshima2884.blog.jp/archives/6866287.html > 屋久島署によると、原口さんは大学の授業で屋久島を訪れ、学生約20人で川遊びをしていた。
「流体力学の講義です、さあカルマン渦に巻き込まれてみましょうw」
> 抗議の電話入れたら「ウチは関係ない」の一点張りだった 丸大最悪だな