Realforce R4キーボードが登場 手をかざすと復帰する魔法の機能がついてお値段3万6,520円から

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/10/30(木) 22:31:07.87 ID:60Opq1bK

そうきたか、REALFORCE R4!思わず使いたくなる新要素とかズルいじゃない!

~CEATECでREALFORCEのブースに突撃取材

 東プレの新型キーボード「REALFORCE R4」が、2025年10月15日に発売された。早速購入して使い始めているユーザーもいることだろう。

 製品が発表されたのは10月13日だったが、直後の10月14日に開幕したテクノロジ展示会「CEATEC 2025」では東プレがブース出展しており、REALFORCE R4にいち早く触れることができたほか、担当者に話を伺うこともできた。

 高性能かつ高耐久な純国産製品として広く知られ、キーボードの完成形の1つとも言われていた前回のR3から4年。どのような進化を果たし、既存ユーザーが乗り換えるほどの製品になっているのか?スペックからは見えてこないREALFORCE R4の詳細を聞くとともに、実際に製品を借りてR3と比較しながら使い勝手をチェックしてみた。

ただ小さくしただけではない狭額縁デザインの工夫
REALFORCE R4。上はテンキーありのホワイトカラーモデル。下はテンキーなしのブラックモデル。どちらも日本語配列だが、英語配列も用意されている。価格はテンキーありが3万7,180円、テンキーなしは3万6,520円

 新しいREALFORCE R4では、 静電容量方式の近接センサー を活用したシームレスなスタンバイからの復帰や、より細かく調節可能になった APC(アクチュエーションポイントチェンジャー) 、キーボードからの マウスカーソル操作 といった点が新機能としてフィーチャーされている。しかし、 東プレとして最も力を入れた特徴的な点は「デザイン」 だという。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/2056/613/007_l.jpg

以下ソース
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/2056613.html
提供: 東プレ株式会社
日沼 諭史 写真: 井上 勝也
2025年10月24日 06:30

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/10/30(木) 22:38:30.75 ID:???

東プレの有線のテンキーレスあるけどそこスタイリッシュじゃないし邪魔だと思ってた

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/10/31(金) 00:44:20.17 ID:???

こないだのアマゾンスマイルセールで安くなってた型落ちのテンキーレス買ってみたけどこれもう論外
合う合わないは別にしてしばらく使うつもりだったもののそういう次元ですらない
ラバーが古くなってたのかも知らんけど
キータッチがメッチャ重いしキーごとにバラツキがある
エレコムの例の1,500円キーボードのほうがよっぽどいい
https://review.kakaku.com/review/K0001140227/#tab

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/10/31(金) 08:56:19.67 ID:???

テンキー使うよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/10/31(金) 16:24:50.87 ID:???

これええなぁ…思ったけどG413TKLSEでも不満ないのよな
壊れたら検討しようかなってぐらい


レスを書き込む

このスレッドはID非表示です。