経済学者・成田悠輔氏(39)の弟で、起業家・成田修造氏(35)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、大阪・関西万博への批判に反論した。
経済学者・成田悠輔氏(39)の弟で、起業家・成田修造氏(35)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、大阪・関西万博への批判に反論した。
修造氏は「万博行ったまとめ」をポスト。「・あんだけヤバいと言われながら、目標となる3/31にあんだけのパビリオンができてるのはさすがとしか言いようがない ・それだけの規模で150カ国以上が参加してくれる場を作れてよかったよね・ 2350億の基本予算のうち、大阪府の市で1/3、企業1/3、国が1/3 ・税金無駄使いといいつつ、パビリオンは手出しで各国と各チームがお金を集めてる。税金無駄使いという批判は的を射てないし、総額は数千億後半レベルで、それができててパナい」。
「・日本がまだそれだけ体力があるということ。タイミング的には2025はいいタイミングだった ・チケットが目論み通り売れれば運営費は余裕で賄える、というか黒字 ・リングは日本の木造建築の凄さを世界に伝えられる壮大な出来栄え ・各パビリオンはかなり楽しい。ヘルスケア、シグネチャーいくつか回り、どれもかなり楽しい。アートも食もテクノロジーもゾクゾクする体験だらけ ・批判もあるけど、大多数は応援してる。スケジュールやばい中で、批判もある中で根気強くやりきった大阪府の皆さんのやり切り力すごすぎ ・みんな、ここまでできたんだ。楽しんで行くべし」と感想をつづった。
これに「万博よりディズニーの方が楽しいと思う」といったユーザーからのコメントが。修造氏は「なんで行ったことないのにそんなこと言えるんだよ そもそもディズニーやUSJと比べられるものなわけないってちょっと頭と指使って調べりゃわかるだろうが 頼むぜまじで」とリプライを送っていた。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0412/spn_250412_0303195605.html
成田修造氏 “万博よりディズニーの方が楽しい”に反論「なんでそんなこと言えるんだよ」
2025年4月12日(土)15時33分 スポーツニッポン