「トランプ関税はChatGPTが考えた説」が浮上、関税の計算式が雑すぎると話題に

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/04/04(金) 13:50:32.50 ID:J1zjSRUG

https://gigazine.net/news/20250404-trump-tariffs-ai-chatgpt/

ドナルド・トランプ大統領が2025年4月3日に発表した相互関税では、日本への24%の関税を含む世界各国への全面的な関税措置が発表されましたが、
対象となった「国」には野生動物しかいない南極近海の無人島も含まれていたため、アメリカのメディアは「プーチンではなくペンギンとの貿易戦争が始まるとは」と報じています。
さらに、発表された税率が非常に単純な計算に基づいていることや、ChatGPTなどのチャットボットに関税について質問するとほぼ同じ計算結果が返ってくることから、
ネットではAIで税率を算定したのではないかとの臆測が広まっています。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/04/04(金) 14:02:52.44 ID:VdF+oh8C

研究者もクビにしてんのかよ
おしまいだよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/04/04(金) 17:32:03.46 ID:KET9Ze97

日本と戦ってるからね
外国人には理解しがたい

議論を呼ぶトヨタ自動車の決算に見る法人税制
http://economic.jp/?p=36213
エコカー減税など自動車メーカーに対する優遇政策の資金は、もとを辿れば税金なのだ。さらに、輸出企業は消費税をすべて価格転嫁でき、転嫁できない輸出分については「輸出戻し税」として還付を受けられるため、消費税を負担することはない。消費増税など個人においては重税感が増す一方で、法人の優遇

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/04/04(金) 18:49:12.31 ID:G6bNUqsw

小さな政府のための予行演習みたいな感じ?

公務員も省庁も最小限にしようと考えたら結局AI頼みになるわねん。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/04/06(日) 16:44:49.72 ID:GD6bzkq5

ターミネーターの世界まっしぐら

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/04/06(日) 18:47:27.18 ID:4atbdeDE

大日本帝國かもしれん

トランプ氏「耐え抜け」 関税発動で国民に檄
https://www.afpbb.com/articles/-/3571566?cx_part=top_topstory&cx_position=3

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/04/06(日) 19:32:40.67 ID:kUuq3PY+

カリフォルニア州産品は報復除外を、知事が各国に「対話」アピール
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-04/SU7MUMT0G1KW00

独立しないかな?


レスを書き込む