市販薬で税控除の特例、利用低迷 想定の6割、厚労省が在り方議論

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/02/24(月) 06:30:03.87 ID:Bms7E+ZP

 市販薬の年間購入額が一定を超えた際の医療費控除の特例「セルフメディケーション税制」の利用が伸び悩んでいる。国民の自発的な健康管理や疾病予防を促し、医療費抑制のため導入されたが、2023年分の利用は想定の8万4千人に対し6割足らず。手続きの煩雑さや周知不足が指摘され、厚生労働省は利用促進に向け検討会で議論を始めた。

 同税制は、医療用医薬品から転用された市販薬「スイッチOTC」などを購入し年間で1万2千円を超えた場合、その金額(上限は8万8千円)が課税所得から控除される仕組み。厚労省によると、課税所得400万円の人が対象の薬を2万円購入すれば8千円が控除され、所得税と住民税で計2400円の減税になる。
https://nordot.app/1266296710762709606

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/03/05(水) 06:33:41.15 ID:MJhXL1jA

複雑税制、庶民に理解されず

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/03/05(水) 20:54:18.26 ID:ahtzS9Qf

市販薬で症状を抑え病院に行かなかった結果、病気が進行し重症化していましたってケースあるからね
安易に市販薬に手を出すのは危険よ
これは金の問題じゃない
ソース自分

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2025/03/06(木) 10:49:18.54 ID:BV8wPO63

負担したくないから難しくしている


レスを書き込む