「東京美容外科」が27日、SNSに不適切な写真を投稿した同院勤務の女性医師を12月30日付で解任すると発表した。
https://www.chunichi.co.jp/article/1005496
「東京美容外科」が27日、SNSに不適切な写真を投稿した同院勤務の女性医師を12月30日付で解任すると発表した。
https://www.chunichi.co.jp/article/1005496
問題ない言うてたやん?
解任だから大したことないよ
外聞気にして肩書き外しただけ
SNSで臓器提供拒否の声が上がり始めたからかな?
家族や友人が献体してあんなふうに使われたらと思うとぞーっとする
保険証の臓器提供のとこえんぴつで書いといて正解だった
今消した
麻生泰氏がX一時休止を宣言 女医の“献体前でピース”騒動で「医師の退職が3名…銀行との取引も白紙に」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/10/kiji/20250110s00041000124000c.html
>>6
この期に及んでまだ人のせいにしてる
あんなものを見れば一般の患者やまともな同僚はもとより取引先の企業も銀行も出入りの業者も愛想を尽かすわな
「医師としてあってはならぬ行為でした」と当たり前のコメント出して速やかに問題の医師を解雇していれば最低限の面目は保てたのに愚かだな
話が通じない人なんだなというのは強く感じる
患者との意思疎通ができなきゃ医者は務まらないのに話が通じないの怖いよね
これじゃ不安が増す一方だ
この解剖旅行?、違法性はないのかな。
遺体の出所が分からないとか。。そういう
献体の「SNS発信禁止」、解剖学会などが指針 ピース写真炎上で
https://mainichi.jp/articles/20250314/k00/00m/040/354000c
むしろ今まで禁止事項に入れてなかったのかいという気もするが、昔は一般的な良識もしくはマナーとして当たり前のことをわざわざ指針に書かなくてもよかったんだろう
これからはインターネットに呑まれたおっさんおばさんに加えてSNS依存度の高いZ世代以降が社会に出てくるから、精神的未熟者がとんでもない事件を起こす割合が増えそうで恐ろしい