【朗報】ノーベル経済学賞候補「おい、財務省財務官。相場操縦はさっさとやめろ」 #681

681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/06/25(日) 23:10:13.71 ID:???

考えたことがない問題ってのはどうしても出たりします、実際は。
このときに、わけわかんないということで、どうしてもですね、受験生心理としては、自分の知っている議論に引きつけて、答案を書こうとするわけですよ。
あの白紙で書くわけで、白紙で出すわけにいかないですから、何かしら書いて答案を埋めなきゃいけないということになるので、恐怖心とかからですね、自分の知ってる知識に問題をですね、引きつけてやっちゃうことあるわけね。
このときに、多分、下手な事やると、明後日の方向に全然、聞いてないこと書いちゃったりして撃沈することあるわけですね。
ただ、この形式的整合性を意識するっていうことを考えておいていただければ、これね、なかなか外れることはできないと思うんですね。
あの、逮捕することができる、できないってことを厳守しようとすれば、最後は逮捕することができるかどうかって話になるわけですから、逮捕することができるかどうかの検討から踏み外すことはないと思うんですよ。
差し押さえの検討しちゃったりとかね、そういうことないと思うんですね。
だからそういった意味でのね、危機管理的な意味で、これは普段からやっておいていただいた方が、いざってときには意味が出るかなと思われます。
よろしいですかね、昔、旧司法試験か何かのときにずっと言われてて私も呉先生とかからね、何度も教えていただいたところではあるんですけれども、これはちゃんと守るようにしておいていただくと、いざって時に役立つと思います。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。