スウェーデンコーラン燃やしwwwww ID:SlDt3gP4

907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/08/07(月) 08:50:15.63 ID:SlDt3gP4

徳川方について戦争した根来寺を、秀吉が滅ぼした後、弟の豊臣秀長が、高野山に逃げていた根来寺の坊さんに長谷寺を与えて、豊山派が成立した
これ、秀吉が、醍醐寺の義演や、高野山の応其と親しかったからなんですね

908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/08/07(月) 08:57:28.05 ID:SlDt3gP4

なんで秀長がそういうことをしたのか
考えられるとしたら、敵に回った新義を懐柔する、などだけれど
根来寺は徳川方なんだから、秀吉は、それを復興せずに、放置でもいいのではないか
比叡山を焼き討ちした信長と違って、戦後の処理で、単に寺を敵にした、で終わりでは後味が悪い、なのかな、とも思った
豊臣家が、醍醐や高野とつながりのある、古義の信者だから、新義が敵に回っても、古義の寺との人間関係で、新義に戦後のフォローを入れたって面があった、と考えるとしっくりくる

909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/08/07(月) 08:58:35.44 ID:SlDt3gP4

ふと思い至った話をメモしに来ただけです

910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/08/07(月) 08:59:17.83 ID:SlDt3gP4

44騙されるほうが悪い

911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/08/07(月) 09:02:35.88 ID:SlDt3gP4

あと、根来寺の坊さんが修行時代には高野山だと言っていたので、アンチ高野ではないのではないか
これはどうなんだろうな
高野山には、今でも覚鑁の住坊などもある
新義のアイデンティティーを保ったまま高野山に行くと、「1000年前の高野は堕落していて、うちが空海の正当後継者」になりそう
でも、高野山で悪い扱いをされなかったら、悪い感情は持たなそうなものだけれど

912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/08/07(月) 09:03:32.26 ID:SlDt3gP4

以上です


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加
1001名無しさん@Next2ch:Over 1000 Thread

このスレッドは書き込み数が1000を超えました!


このスレッドは過去ログです。