【漫画】超絶魔球、爆誕 #798

798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/01/07(土) 17:17:13.91 ID:???

UCサンフランシスコロー
カリフォルニア最古最大のロースクールだった学校で、全米230あるロースクールの上から50番目くらいらしい
カリフォルニア大学なので公立
カリフォルニア州司法試験自体は全米最難関
元々は創立者の名を取って、カリフォルニア大学ヘイスティングズロースクールという名前だったが、その人が原住民をいじめた人に資金提供していたとかで、Univercity of California College of the Law, San Franciscoという名前に変わるらしい
サンフランシスコのシビックセンターに位置し、校舎の横に100年前のホテルを転用したthe towerという寮が立っているが、さらに近々、大学の寮が新しくできるらしい
すぐお隣には裁判所や市庁舎、オペラハウス、ジャズハウス、博物館など文化施設が集積している
オペラハウスは、サンフランシスコ平和条約の調印式が行われた場所
ツイッターの本社やウーバーの本社もある
シビックセンター駅が最寄り駅で、すぐに行ける
サンフランシスコオペラや、サロネン音鑑のサンフランシスコ交響楽団がすぐに聞けに行ける
が、テンダーロインというサンフランシスコのスラム街がすぐ近所に広がっている
マフィア系ではなく薬物・浮浪者系のスラムなので、西成の過激版みたいなやつだと思われる
薬物中毒者がうろうろしている
地区の店には窓に鉄格子がはめられている
注射器が転がっていて、それが刺さるとC型肝炎などに感染し死に至る可能性もあるとか
浮浪者がいつかないよう公衆便所が撤去されて野グソが転がっていて、その成分をまともに吸い込むと感染症で死に至る可能性もあるそう
シビックセンターに、夜は近づいてはいけないと、地球の歩き方サンフランシスコ/シリコンバレーに載っていた
寮などに住まない人は、Zillowなどの物件サイトで居住地を探すそうだが、安いものを選ぶとテンダーロインの所在で、命にかかわったりするそうです
アメリカらしく、金と命が天秤に掛かる
バン・ネス・アベニューを挟んで、シビックセンターのすぐ西にあるのが、ヘイズバレー
ここは平成元年頃の地震で壊れた高速道路が取っ払われた後に再開発された地区で、観光ショッピング地
でも、ここも昔は治安が悪かったそうで、今でも北側などに治安の悪いエリアが広がっている
そこを越えて、さらに北に行くと、通りを挟んでジャパンタウンその北に高級住宅地パシフィックハイツ
ジャパンタウンには紀伊国屋とか五重塔があるらしいです
日本人移民の街だが、最近は韓国系の人も増えているそう
サンフランシスコが慰安婦像を立てて、大阪が姉妹都市を解消したとかニュースになったよね
サンフランシスコの観光地としてはアルカトラズ島やゴールデンゲートブリッジやフィッシャーマンズワーフやユニオンスクエアなどがあり、繁華街などではスリに注意
パスポートを盗まれて困った、というのが平和ボケの日本人で割とあるトラブルのパターンだそうです
アメリカらしく発砲事件が起こったこともあるそうです
市内では、坂が多いのもあり、バスや路面電車が走っている
クリッパーというSUICAとかICOCAみたいな乗車券があるそう
バスで料金を払ったらトランスファーチケットを受け取る必要があります、とか駅にトイレがなかったりするので注意、とか地球の歩き方に書いてあった
サンフランシスコから、南に向かって、車で約1時間、60km先に行ったところにあるのがシリコンバレー
グーグルやアップルやマイクロソフトやフェイスブックやアマゾンの本社があるところ
郊外都市のサン

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。