でも、呉基礎本がシリーズ完成したら、現実問題として、自分みたいな暇人含め、みんながみんなそっち受講するから塾内のパワーバランス崩壊しそう
でも、呉基礎本がシリーズ完成したら、現実問題として、自分みたいな暇人含め、みんながみんなそっち受講するから塾内のパワーバランス崩壊しそう
呉基礎本がシリーズ完成したら、膨大な通常テキストクラスなんて気違いだろwになりそう
そういうので、完成の時期を調整している面はあるんですかね
ホンダさん論文一位はすごいけど、>>604のようにテキスト補足メモ読み上げ系の講義なので、別に悪い人でもなさそうだけど、マコツ引退後の代わりにはならないと思うよ
合格した受講生が、「必要な知識は得て、通ったからどうでもいいわw」で評価するってことはあるでしょうけど
マコツ亡き後の塾のカリスマは首席講師で決まりですね
さっさと呉基礎本シリーズ完成させて、シケタイとかいうゴミ本を市場から一掃してほしい
マコツも60代だから、そろそろ、後のことが頭に浮かんでくる頃合いじゃないの
そこで、呉基礎本クラスが中途半端な完成状態で準備されてるってのはすごいよね
やっぱり塾長はカリスマ経営者ではあるわ
でも、呉基礎本シリーズが完成したとしても
塾長が自ら手を加えるか、そうでないならしばらくホンダさんの講義負担減らしてさせるなりして、通常テキストやシケタイをスリム化の改訂したら、呉基礎本クラスと併存できそうな気もするけどね
26穴のテキストが好きって層はいるんじゃないの
単に、通常テキストと、完成した呉基礎本シリーズに分量差が大きいと、後者に人が流れるだろうというだけの話だからね
関学を滑り止めで受けるくらいなら中央大を受けたらいいよね
せっかく伊藤塾なんだし
滑り止めは中央大で、東大京大一橋を受けたらいいね
神戸大はもう受けないことにしました
将来的に、呉基礎本シリーズが完成した時代の生徒さんは、恵まれているよね
薄い市販予備校本で司法試験とか最高すぎる
伊藤塾一強が永続しそうな将来像でもあり、さっさとそうすりゃいいのに
膨大な通常テキストクラスの分量を維持したいから、完成を遅らせてるんですかね
呉基礎本シリーズが完成したら、通常テキストクラスは、それと併存するためにはスリム化したらいいだけだけど、スリム化を強いられるともいえる
神戸回避でやる気が出てきた
今の呉基礎本クラスは基本書も使う講座なので、そっち選ばず損したとも思わない
暇なので膨大な通常テキストクラスでいいです
塾長引退後の伊藤塾は
・メインが、シリーズ完成後の呉基礎本クラス(薄い市販予備校本で司法試験対策する伊藤塾一強)
・通常テキストクラスとシケタイは、薄い呉基礎本のクラスと併存するためスリム化の改訂を受け、こっちはロースクール入試講座をメインにする形で縮小改組されて存続
こんな感じですかね
なんか知らんけど、家の中にバッタが居て、跳ねるとややこしいのでキンチョールで殺してゴミ箱にポイした
南無阿弥陀仏って一回だけ唱えてあげた
これは何の意味が
週明けには根来寺の書類が届くかな
資格取って、墓立てるのが目標
今後は旅行といえば和歌山がメインになると思うわ
そういう普通の人生にようやくなれるかもしらんと思うとうれしい
盆にしまっていた野田つくしがウーバー見たら開いていて、久しぶりに行ったら値上がりして復活していた
¥550→¥700
ここまで民法80回ウーバーイーツ連打の引きこもり生活でよく頑張った
もう開講日程から遅れちゃってるからね
憲法のころみたく、普通に外出する生活で、遅れながら民法を終えるね
3244は
秋いっぱいかけて、マイナポイントは野田つくしに貢ぎますね
44騙されるほうが悪い
栄湯にも行ったらいいね
つくしからそんな離れてない
2ヶ月弱先に刑法各論開講したら日程通り受講するけど、それまで普通の生活してるね
気楽
私学受験は、中央大があるといい感じ
数字さんは3校受けろと言っていた
じゃあ、残り2校は英語押しで、東大一橋でいいんじゃないの
これだと絶対に東京移住だから、文面から外れた行動を取ることもなくなり、理屈通りになってすっきり
ロー入試は、東大一橋中央の3校を受験すると
ロー入試は、東大京大一橋中央の4校を受験すると
ロー入試は、東大京大一橋の3校を受験すると
↓特になければ、この方針にする想定にしています
ロー入試は、東大一橋中央の3校を受験すると
57お気持ち
中央大受けられるので、呉クラスじゃなくて、ロー1年コース選んどいてよかったね
呉クラスでも去年12月時点で1年コースを選ぶと私学にも間に合っていた
同様に呉クラス特修コースでも私学に間に合っていた
でも数字さんが2年コースに数字出したので、日程面も考えてロー1年コースになった
絶対に東京に行くというのは、もちろんローに通った場合の話ですけどね
落ちたら予備試験だからそのままここに居てつくしとか栄湯に行っている
でも伊藤塾だから、挫折さえしなかったら中央大には通るんじゃないの
そういうものでもないの
伊藤塾を完走しても、中央大にも蹴られるの
>落ちたら予備試験だからそのままここに居てつくしとか栄湯に行っている
「金さえ続けば」これでも楽しそうだけどね
中央大ローが入る新キャンパスが来年開校だって
都心のきれいなビルみたいだから、そこでもいいわ
論ナビがあるので、ロー1年コースで間違いと言い難い
論ナビがなかったら、呉クラスが絶対的に有利という見方もあるかも知らんけど
ロー入れたら論ナビばかり読んでそう
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/yobi/2020/240.html
伊藤塾に入塾したものの、教材が届く一方で正直全く勉強していませんでした。その状態が3年生の半ば頃まで続きました。
上述のように勉強を怠った結果、大学3年の時点で、大量の教材をどう使いこなしていいかがわからない、自分が怠けたせいなので周りに聞くのも気が引ける、とりあえず基礎マスター読んでみるか…という状況に陥りました。
本当にダメな例で恐縮ですが、私はDVD受講があまり好きではなく、自分で教材を読んで理解したいタイプだったので、受講はほとんどすることがありませんでした。
その代わり、基礎マスターを教科書代わりに使い、大学の期末試験で出る範囲のところを読む、という勉強を始めました。
しかし、講義で伝えられるであろう、どこが大事なポイントかのメリハリもつけなかったので、基本書よりは頭に入っても、結局答案には活かせないという悪い方向に向かってしまいました。
基礎マスターも一通り読んでみたことだし(頭には入っていない)、論文が書けないと仕方がないということで論文マスターを解き始めました(これも受講はせず、問題・答案のみ使いました)。
4年生の間はほぼ論文マスターのみに頼り切り、法科大学院入試を受けました。そして、今考えれば当たり前ですが最難関1校のみ受けて、落ちました。
そこで、次の1年間では論文マスターもそこそこに、論文ナビゲートテキストをとにかく読み込む、暗記することに捧げました。
網羅しきれていないかった論文の知識が、この1冊×7である程度網羅でき、圧倒的に論文が書けるようになりました。
なんで高い金出して伊藤塾に入ったのに、授業受けずにテキストだけ読んでるの、ってところが基地外じみていて好きな伊藤塾の体験談
論文ナビゲートテキストで検索すると出てくる
東京のローの近くに住んで、ひたすら論ナビだけ読んで問題研究を繰り返す、という生活で通るんじゃないの
基礎マスターも読んでほしいの
基礎マスターはホンダクラス終わったら、横山クラスまで読まなくていいですか
ホンダクラスで基礎マスター2周してほしいの
基礎マスター1周終わったら、横山クラス始まるまで論ナビだけ読んで問題研究やってるね
呉クラスだと、テキストがコンパクトかつ論ナビがないので、テキストを繰り返すんだよね、それはそれでアリにも思える
呉クラスの指定教科書である基本書・リーガルクエスト民訴は730ページもあるけどな
93お気持ち
基礎マスター2周してほしいなら、とりあえず民法だけAとB+の2週目を読んでみて(判例はマーク部分のみ)、時間があれば、ほかの科目も適宜同様にこなすとか、そういう形にしますかね
「民法を制する者は司法試験を制する」法学入門テキストの「伊藤真を学ぼう」に出てくるが、ホンダさんもこれ言ってた
基礎マス一周後、インプットは論文マスター決め打ちだと
基礎マス一周後、インプットは論ナビ決め打ちだと
基礎マス一周後、インプットは基礎マステキスト2周目を使うと
ロー入るまでに金があると、アガルートで労働倒産租税やるつもり
52正解
ロー入試後、ロー入るまでに金がないと手持ちのテキストになりやすい
もちろん労働倒産租税より国際私法優先ですが
金があると、呉クラスの完全マスター法律実務基礎を買ってもいいが、金がないと奨学金もらってからになる
今はロー1年コースのオプションは論マスさえあればなんとでもなるけどね
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!