関東地方では20日、朝から日差しが届き、各地で気温が上がっています。
中略
湿度も高く、上手に体の熱を放熱しにくくなっています。
部屋の風通しをよくしたり、適切に冷房を使用したりするなどして体の熱を冷ますとともに、
水分や塩分をこまめに補給し、熱中症に警戒してください。
https://tenki.jp/news/ntv/2022062003454274.html
流石にもう暑いスレ必要だろう
関東地方では20日、朝から日差しが届き、各地で気温が上がっています。
中略
湿度も高く、上手に体の熱を放熱しにくくなっています。
部屋の風通しをよくしたり、適切に冷房を使用したりするなどして体の熱を冷ますとともに、
水分や塩分をこまめに補給し、熱中症に警戒してください。
https://tenki.jp/news/ntv/2022062003454274.html
流石にもう暑いスレ必要だろう
じめじめ蒸し蒸しして気持ち悪い
>>1
( n e ´ x`t)<おつさま有難うなの
熱中症に気をつけて
暑い
暑すぎて何をするのもだるい
定期券出すのもだるいし歩くのもだるい
温暖化関連のニュースで興味深い記事を見つけたので貼り
化石燃料と独裁政権の親和性について
侵攻は「気候戦争だ」斎藤幸平さん 対ロシアの陰で高まる別のリスク
https://mainichi.jp/articles/20220524/k00/00m/030/134000c
6月にこの気温とか馬鹿じゃねえの
秋が早く来るといいが
街路樹どんどん切り倒したから歩いてると暑くて倒れそうになる
頭おかしいんとしか思えんここの自治体
6月に33度とかさあ
40度になってるとこ大丈夫かね
人体も暑熱順化するから、早い真夏は酷暑を受け入れる気心になるけど、あんまり永く続くと疲弊するね
ここ最近は生野菜や冷奴とか冷たい物ばかり食べているから、
そろそろがっつり滋養のある物を食べたくなるな
低すぎると火事になるからそこまで低くなくていいから
湿度が低くなって欲しい
熱帯夜
夕立すらないってね…
おい梅雨が明けたぞ