奄美群島とトカラ列島に津波警報 北海道~沖縄にも注意報

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 00:32:10.56 ID:P8TIA2d3

奄美群島とトカラ列島に津波警報 北海道~沖縄にも注意報 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013432901000.html


南太平洋のトンガの火山島で日本時間の15日午後発生した大規模な噴火で気象庁は、先ほど午前0時15分、津波警報を鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に発表しました。

予想される津波の高さは3メートルです。

津波が来ます。

急いで逃げて下さい。

https://pbs.twimg.com/media/FJJwcMmaQAEgV9Q.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 00:41:26.49 ID:LIUHBD49

津波被害の心配なしって言ってたじゃないですかーーーー

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 01:13:22.61 ID:P8TIA2d3

普通に人歩いててわろた

石垣島ライブカメラ離島ターミナル側
https://www.youtube.com/watch?v=xcJSQgaxtu0

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 01:24:01.79 ID:LIUHBD49

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013432901000.html

津波警報が出ている
▽鹿児島県の奄美大島の小湊では、15日午後11時55分に1メートル20センチを観測しました。

津波が沿岸に到達しています。

今すぐ逃げてください。

津波は何度も押し寄せます。

これからさらに高くなるおそれがあります。

決して油断せず、避難を続けてください。

このほか津波注意報が出ている
▽小笠原諸島の父島では15日午後10時52分に90センチ、
▽岩手県の久慈港では16日午前0時52分に90センチ、
▽高知県土佐清水市では16日午前0時23分に90センチ、
▽和歌山県御坊市では16日午前0時31分に90センチの
津波を観測しています。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 01:40:41.89 ID:LIUHBD49

これから満潮を迎えるので今後の津波に注意と

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 02:22:19.99 ID:LIUHBD49

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013433111000.html

南太平洋のトンガの火山島で日本時間の15日午後、大規模な噴火が発生し、気象庁は16日午前0時15分、津波警報を鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に発表しました。津波警報が出ている鹿児島県の奄美大島の小湊では15日午後11時55分に1メートル20センチを観測しました。

津波のメカニズムに詳しい東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授は「今回の津波は火山噴火によるもので、波の周期をみると『空振』と呼ばれる噴火に伴う空気の振動による可能性がある。津波の周期が短く波の速度が速く強度が強くなる。沿岸部の施設に被害を与える可能性がある」と指摘しました。

そのうえで「遠地で起きる津波は影響が長く、半日や1日程度続く可能性がある。ただ今回は噴火による津波で、津波そのものの予測が難しい状況とみられる。火山噴火の推移も読めないので注意が必要だ」と話しています。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 02:40:58.71 ID:LIUHBD49

通常の地震による津波の発生とは異なるメカニズムで今回の津波(仮称みたいな)は発生しているらしい
気圧の変化による海面の動きによるものらしく、このため最初は津波来ないと発表してしまったと
しかし海面の変化が見られたため津波とは言えないものの津波の警報を用いて告知
で、今後の予測も難しいのでまだ気をつけましょうと

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 03:13:44.17 ID:P8TIA2d3

岩手 津波警報 予想3m

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 03:19:15.88 ID:P8TIA2d3

IBC宮古情報カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=nM-ciY5Xax8

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 04:02:26.59 ID:LIUHBD49

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013433181000.html

高知県室戸市によりますと、市民から「船が流されている」という連絡があった佐喜浜地区の港で、船が3隻沈んでいるのが確認されたということです。

室戸市によりますと、沈んだのは市民から連絡があった船を含めた3隻で、いずれも人は乗っていなかったということです。

室戸市は引き続き沿岸に住む住民に避難を呼びかけるとともに、海に近づかないよう呼びかけています。

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 04:09:44.43 ID:P8TIA2d3

岩手で3m第一波確認だって

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 04:19:03.91 ID:P8TIA2d3

あれ?誤報かな続報がない

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 19:19:55.28 ID:ZNeQb6CT

津波注意報はすべて解除 奄美や岩手で1m超の津波を観測 (14時00分現在)
https://weathernews.jp/s/topics/202201/160145/

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 20:10:51.61 ID:kjfmGV04

津波は1mでも怖い
人が立ってられないもん

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/16(日) 21:20:21.87 ID:6+s5HYSI

さっき知った
すごいわね衝撃波で気圧上昇って

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/17(月) 11:24:58.57 ID:hw8ahNah

トンガ再び噴火だそうな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/17(月) 12:55:52.15 ID:uqP6JzeU

AFP通信、「再び大規模噴火」とする記事削除 トンガ沖海底火山 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220117/k00/00m/030/085000c

 AFP通信は17日、海底火山が噴火した南太平洋のトンガ沖で再び大規模な噴火が確認されたと報じた記事を削除した。

 この記事はオーストラリアにあるダーウィン航空路火山灰情報センターが17日午前に大規模な噴火があったことを示すデータを検出したことを根拠にして、再噴火について報じた。
しかし、同通信のツイッターはその後に他の観測所では再噴火が確認されなかったことに触れ、該当する記事を削除したことを明かした。【金子淳】

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/17(月) 19:55:21.13 ID:eN/2jE1f

「代金は要らない」「とにかく避難して」びっくりドンキー店員の対応に称賛 マニュアル超えた対応、本部「非常に誇らしく思っています」
https://www.j-cast.com/2022/01/17428965.html


このスレッドは過去ログです。