https://i.ibb.co/hDT2SLP/u-Uzv-Q3l-ML-bk-Iqyakc1v-Fh-Nr-RI0-RUQxg5a-Fkr-X0x-Dg2o-KB41-Gi-LMNb-ZXW-Lt2zi-FOOBYQAg-SER7caf0-Xiq.jpg
https://ibb.co/RzJQqYx
日本の高速炉と再処理工場をめぐる主な動き
1977年 4月 常陽初臨界
93年 4月 もんじゅ初臨界
95年12月 もんじゅ運転再開、3か月後に事故で停止
16年12月 もんじゅの廃炉が決定
22年度上期 再処理工場が完成、23年度内に稼働へ
【独自】米高速炉計画に日本参加へ…「もんじゅ」の技術共有、国内建設にも活用
【ワシントン=船越翔】米原子力新興企業と米エネルギー省による次世代の高速炉の開発計画に、日本が参加することがわかった。日本原子力研究開発機構と三菱重工業が技術協力し、日本の施設で安全試験も行う。1月にも協力の合意書を取り交わし、2028年に米ワイオミング州での運転開始を目指す。
日米の複数の関係者が明らかにした。日本では高速炉「もんじゅ」(福井県)の廃炉が16年に決まり、実用化への見通しが立たなくなっている。高速炉は、使用済み核燃料からプルトニウムを取り出し再利用する日本の「核燃料サイクル政策」に不可欠の施設で、計画参加を通して将来の国内建設に必要な技術の獲得を目指す。
(以下ソース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e554241b789ed9d7c2be3780b028784389e7873
1/1(土) 5:00配信 読売新聞オンライン
↓
日本原燃の再処理工場、22年完成厳しく 工程に遅れも
2021年8月12日 2:00 [有料会員限定] 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC090I30Z00C21A8000000/
原子力発電所で出た使用済み核燃料を再利用する日本原燃の再処理工場(青森県六ケ所村)が、原子力規制委員会の安全審査に合格してから1年たった。だが、その後の安全対策工事の手続きが円滑に進まず、目標とする2022年度上期の完成が厳しくなっている。現状と課題を追った。
「普通に考えて難しいと思う」。日本原燃の再処理工場の22年度上期完成目標について、原子力規制委員会の更田豊志委員長は7月28日の記者会見で...