児童手当もそうだが世帯収入ではなく「世帯主」の収入で線引き
その理由が夫婦でフルタイムで働きましょう、専業主婦よりも得ですよということならまあそういう仕組みもあるのかなと
実際問題夫婦のどちらかの年収が960万円を超えない一方でその配偶者が900万円稼いでるケースなんてそうはないだろうし
世帯年収1700万円でも夫だけで1700万円で妻が専業主婦のケースと妻が900万円、夫が800万円のケースなら後者を優遇したくなる気持ちも分かる
児童手当もそうだが世帯収入ではなく「世帯主」の収入で線引き
その理由が夫婦でフルタイムで働きましょう、専業主婦よりも得ですよということならまあそういう仕組みもあるのかなと
実際問題夫婦のどちらかの年収が960万円を超えない一方でその配偶者が900万円稼いでるケースなんてそうはないだろうし
世帯年収1700万円でも夫だけで1700万円で妻が専業主婦のケースと妻が900万円、夫が800万円のケースなら後者を優遇したくなる気持ちも分かる