岸田、何もしてないのに謎の支持率59.3%

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/08(月) 17:56:57.90 ID:9LmNcPI8

JNN世論調査、現金給付「生活困窮者を対象」が42%
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-1323557/

政府が検討する新型コロナ対策の現金給付について、「生活困窮者を対象に給付するべき」と答えた人が42%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。

 岸田内閣を支持できるという人は、先月の調査から0.7ポイント上昇し、59.3%でした。一方、支持できないという人は0.3ポイント減って34.4%でした。

 先月末に行われた衆議院議員選挙について聞きました。立憲民主党や共産党など野党が共闘して政権交代を目指したことについては、「評価する」が41%、「評価しない」が48%と、「評価しない」が上回りました。立憲民主党や共産党の支持層の75%以上は共闘を評価しているものの、「政党支持なし」と答えた人の中では「評価しない」が上回っています。

 続いて、新型コロナ対策について聞きました。政府の新型コロナ対策については、「評価する」が前の月から5ポイント上昇し、56%。「評価しない」は35%でした。また、感染の再拡大については「不安を感じている」が「非常に」「多少は」をあわせると88%に達しています。

 政府・与党が検討を始めている現金給付のあり方について聞いたところ、「全国民一律に給付するべき」が28%、「18歳以下を対象に一律給付するべき」が9%、「生活困窮者を対象に給付するべき」が42%で、「現金給付はするべきではない」は18%でした。

 また、GoToトラベルの再開時期について聞いたところ、「年内」が15%、「来年前半」が33%、「来年後半」が20%、「再開すべきではない」が28%でした。

 各党の支持率はご覧の通りとなっています。日本維新の会が2位になるのは、今の体制になって初めてです。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/08(月) 21:29:27.44 ID:FWz1WdKu

「評価する」が41%、「評価しない」が48%
なのに支持率は59.3%か
日本テレネット案件だな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/08(月) 21:31:43.85 ID:E6gWgL7I

余計なことしない方が支持されるのかな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/08(月) 22:11:56.30 ID:+384dGpj

https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/1449316631033696259
孫崎 享 @magosaki_ukeru
読売が支持率下げるんだから、相当下がっているのだろう。「岸田内閣の支持率、内閣発足直後の10月4~5日と比較し4ポイント下がり52%に…読売世論調査」。だから急いで総選挙。でも菅首相の下落スピードはるかに上回ってる。
午後7:09 2021年10月16日 Twitter Web App

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/08(月) 23:35:38.36 ID:cWi65vcZ

安倍菅ハゲと違ってまだ日本語で会話できそうなところが幸い

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/09(火) 01:14:07.57 ID:PR9c7tmw

生活困窮者でなく富裕層中心にバラまき
岸田もただのクズで不正選挙やってるのはもはや明白

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/09(火) 22:52:03.59 ID:H1tWXKwb

金で買った支持率


このスレッドは過去ログです。