アフガン、首都陥落の危機感高まる 欧米、大使館員ら退避急ぐ ID:hYFNnlwG

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/15(日) 21:14:38.35 ID:hYFNnlwG

アメリカはイギリスの二枚舌かき回し遺伝子をしっかりと受け継いでるよな
さすがイギリスの子孫

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/15(日) 21:36:17.94 ID:hYFNnlwG

>>9
アフガン侵攻の時は米英の支援を受けてたんだけども
91年湾岸戦争の際、イスラム教最大の聖地メッカがあるサウジアラビアに異教徒であるアメリカ軍が基地を作って駐屯するのに断固反対して
サウジアラビアのサウード王家と対立してサウジを追放された経緯がある
その後ビンラディンとアルカイダはあちこちでテロを起こし始め、遂に9.11で同時多発テロを起こす事になった

ベトナム戦争でもそうだけどアメリカはほんと人心掌握が下手だけども
ビンラディンも狂犬だったんだな

ベトナム戦争でソ連に痛い目に会わせられた仕返しに、アフガン侵攻でソ連に一泡吹かせようとビンラディンを支援したら後で噛みつかれた形になった
何というかアメリカらしい

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/15(日) 21:48:53.30 ID:hYFNnlwG

結局人心を得るには中村哲さんがやってた医療活動や水路整備で民の心を得るしかないのかも
あれは現地のアフガン人から慕われてたのは確かだし

こん棒で押さえ付けようとしても反発されるだけだな
まあ中村哲さんは水利権に暗殺されてしまったが


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。