文部科学省は7月6日、東京オリンピック・パラリンピックの競技会場である新国立競技場での新型コロナの感染リスクについて、理化学研究所(理研)のスーパーコンピュータ「富岳」を使った飛沫感染のシミュレーション結果を発表した。マスクを着用した観客1万人が競技を4時間観戦した場合の感染リスクは、最悪のケースでも5人以下という。
続き
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/06/news145.html
文部科学省は7月6日、東京オリンピック・パラリンピックの競技会場である新国立競技場での新型コロナの感染リスクについて、理化学研究所(理研)のスーパーコンピュータ「富岳」を使った飛沫感染のシミュレーション結果を発表した。マスクを着用した観客1万人が競技を4時間観戦した場合の感染リスクは、最悪のケースでも5人以下という。
続き
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/06/news145.html
>>1
○イジー
@daisycutter7
富岳くん、計算する
https://pbs.twimg.com/media/E5nYptCVIAAxWw_.jpg
https://twitter.com/daisycutter7/status/1412398314658488331
これで記事本文のこれ
> 萩生田大臣は無観客開催に関する報道陣の問いに「専門家が言うように国立競技場内でのクラスタ発生のリスクはないと科学的に証明されたが、