「現実の基準に当てはめてる」 ハライチ岩井、アニメ「スーパーカブ」演出への“違反”指摘を一刀両断

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 15:56:40.92 ID:N/djoVIB

 お笑いコンビ「ハライチ」の岩井勇気さんが5月27日にTwitterを更新。テレビアニメ「スーパーカブ」の演出に“違反”といった声が寄せられていることに、「現実と二次元がごっちゃになってる」と批判しています。

 4月から放送中の「スーパーカブ」は、高校生の小熊が中古の原付「スーパーカブ50」に出会い、単調な日常を変えていく青春ストーリー。5月12日深夜放送の第6話では、小熊が自動二輪免許を取得し、同級生の礼子をスーパーカブに乗せて走行する場面が描かれ、ネットの一部視聴者から「自動二輪免許を取って一年未満での二人乗りは違反」と、道路交通法違反を指摘する声があがっていました。

 ニコニコチャンネルで「ハライチ岩井勇気のアニ番」を主催し、Twitterでも昨今のアニメへの言及が多く見られる岩井さん。同作に「カブもいいなぁ」と好評価を下し、21日には「アニ番」で小熊役の声優・夜道雪さんをゲストに迎えてトークを繰り広げていました。

 岩井さんは、「スーパーカブ」を巡る騒動に「『窃盗は犯罪行為だから放送するな!』ってクレーム入れ続けてんのかな」と、第6シリーズ放送が発表されたアニメ「ルパン三世」を引き合いに出して皮肉ったコメントを投稿。

 “アニメの中の出来事に違法行為とクレームつける”行為を、「現実と二次元がごっちゃになってるようで中途半端」「フィクションと認識してるくせに現実の基準に当てはめてる」と切って捨てていました。

 岩井さんによる一連のツイートに、「フィクションにクレームなんて野暮も野暮」「ど正論でしかない」と賛同する声が集まった一方、「実在の環境と商品を題材にしている以上、そのような法律の知識があれば、目につくことも仕方がない」と指摘した側に一定の理解を寄せる声も見られました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2105/27/news159.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 16:00:11.80 ID:pKgd4Jcw

まあ確かにフィクションだしな
ルパンとかクライム物の映画なんか放送できなくなるわな
考え方が社会主義的だわ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 16:10:27.63 ID:sZYDO4qP

免許を取得するとかやっているのにその免許から逸脱した行動をしてたらそりゃ変だろ
中途半端なフィクションを描いているのはどっちだと思うがな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 16:23:51.17 ID:inKGot+G

フィクションでもやっちゃいけないことはある(差別助長等)が、今回の指摘は野暮だと思う
だけど最初数話で優しい空気感のアニメと思ってたのが思いの外イキり始めて不良になったのは困惑してる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 16:29:20.38 ID:/gwHP9fT

ぶっちゃけ、現実に即して描いたら警察がうるさくて一切漫画にならない。
一度自分でプロット書いてみたらいい。

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 16:58:49.35 ID:2Frs+Zal

でもこれ違反じゃないの?って一言でもあれば違ったのかもね
EDに注意書き入れるとか
そこまで炎上するような事でも無いと思うが警察も関わってるから仕方ないのか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 17:05:34.03 ID:N/djoVIB

原作は違反と認識したうえでの二人乗りだったがアニメ化されたことでその認識部分がカットされたと聞いた

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 17:11:04.32 ID:N/djoVIB

アニメ『スーパーカブ』“二人乗り論争”の焦点は? 炎上の原因は原作改悪か
https://this.kiji.is/771193583523053568?c=691847362683913313

わいの意見と完全一致の意見があったので貼っておきます

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 17:33:30.33 ID:frpklR/2

アニメに留まらず映画でもゲームでもリアルに描きすぎると野暮でシラけるのは確か
見てないからどういう世界観か知らないが、たぶんアニメ独特のほのぼのとした世界観なんだろ?

せめて一年以内での二人乗りは違反となります
みたいな注意書きがあれば理解されたんだろうけどな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 18:58:19.44 ID:uZRL2ioS

見慣れた道や風景のところでバンバン銃撃戦やってるあぶない刑事見て育ったから
こういう野暮なツッコミ入れるのはどういう心境なんだろうと思ってしまう
まぁ、本田やリアル警察と作品展開の部分で関わってるから言われるんだろうけどさ

でも、自分のやってるゲームとかでも完全に現実世界と全く関係ないようなのでも
シナリオ展開に現代日本社会の倫理観でお気持ち表明してるユーザーとかTwitterで感想検索してたら見かける事も増えたし
ユーザー側に現実とフィクションの区別キチンとつけられない層が増えてるのかね?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 19:13:26.70 ID:frpklR/2

明らかに現実とフィクションの区別が付けられてないアスペみたいな奴が増えた
アニメなんかツッコミ始めたらキリがないだろうに
何でそういう奴が増えたのかはわからん

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 20:00:01.55 ID:sZYDO4qP

違うんだよ
物語としてこれは免許取り立てで知っているはずの法令違反を何の表現もなしにしてしまう主人公というキャラ付けがされてしまうものなんだよ
原作ではその表現があったわけだろう?
それをあえて省いたわけだろ?
野暮とかそういうものではないんだよ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 20:20:23.95 ID:inKGot+G

物語の土台によって印象は変わるよね
ルパンは怪盗モノだから許されてるだけでサザエさんが急に発泡し始めたら炎上しそうだし

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 20:30:53.76 ID:QVouWXxp

そもそも50ccに二人乗りなのか?この記事ではそう読めるがボアアップして乗ってるのかな
自動二輪持ってても原付一種二人乗りは違反じゃないのか
アニメだとかエンタメ作品はどうこう言われてなんぼだというのにそれを野暮だなどということ自体が野暮だろう
そんなことは放っておいていいところを並べればいいのに批判をいちいち打ち消しているようではほめる部分がさほどないのかと思ってしまうぞ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 20:33:01.37 ID:frpklR/2

ああ~免許取ってる描写とかがあるのか
じゃあフィクションとはいえちょっと褒められんかな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 20:42:12.18 ID:frpklR/2

>>14
50ccは二人乗りはそもそも禁止
スーパーカブっていっても125ccに替わった新型スーパーカブだろう
50ccの原付は排ガス規制に対応できんからすべてのモデルが125ccに変わったからな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 20:52:55.34 ID:sZYDO4qP

俺もスーパーカブ110の方だと無意識のうちに思ってしまっていたがアニメのサイトを見ると
> 愛車はスーパーカブ50
ってあるな

もうだめじゃなーい

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/29(土) 21:04:51.59 ID:frpklR/2

郵便カブとかハンターカブとかスーパーカブとか色々登場してるみたいだな
さすがにその2ケツしてる奴はスーパーカブ110か125なんじゃね?
しかし視聴者の平均年齢が凄い高そうなアニメだなw


このスレッドは過去ログです。