名物「石の亀さん」が盗まれた? 「できたら返して」亀有香取神社の呼びかけに反響

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/24(月) 22:08:13.19 ID:gKA3480z

「出来たら返してあげてください。こっそりで大丈夫です」――
東京都葛飾区にある亀有香取神社が、境内にあった石製の亀の
行方が分からなくなったとして、このように呼びかけている。

呼びかけは2021年5月23日、同神社のツイッターと公式サイトに掲載された。
ツイッターでは24日17時時点で6万件以上リツイートされるなど、
大きな注目を集めている。何があったのか、J-CASTニュースが取材した。

亀有香取神社は、境内にパティスリーがあることでたびたびテレビや雑誌などでも
取り上げられたことがある神社だ。境内には石で作った亀が複数置かれていたが、
そのうちの「2匹」がいなくなった。

話題になった呼びかけは次の通り。

「神社で名前を付けて可愛がっていた石の亀さん『ノブナガ』『ミツヒデ』がいなくなってしまいました。
神主の数少ない友達なので、出来たら返してあげてください。こっそりで大丈夫です、よろしくお願い申し上げます」

神社側は、石の亀を誰かが持って行った、と見ているようだ。こうした呼びかけには、石の亀を抱きかかえた神職の写真もそえられていた。

J-CASTニュースが5月24日、亀有香取神社の担当者に話を聞くと、
「2~3年前に近所の石材屋さんからの奉納で境内においていました。
持ち運べないほど大きい亀から小さい亀まで10匹がいて、ノブナガは手水舎にミツヒデは賽銭箱にいました」
という。

呼びかけを公表した経緯について「ミツヒデが半月前に、ノブナガが3日前に相次いでいなくなってしまいましたので...」と明かした。
警察に届け出る予定はあるのかと尋ねると、「(届け出る予定は)ありません。こっそりでもいいので、気長に帰ってくるのを待ちます」と答えた。

https://www.j-cast.com/2021/05/24412323.html
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/05/news_20210524194140-thumb-autox380-200951.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/24(月) 22:29:12.78 ID:R5pBQczl

こんなの持って帰ってどうすんだよマジで。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/25(火) 09:10:46.15 ID:hc8R5rxE

前もカメの人形が大量に盗まれた神社あったけど同じところかな


このスレッドは過去ログです。