田中龍作さんが嘆くわけだよ。
東京新聞でさえ、共同の大本営発表をそのまま垂れ流し。
パレスチナ大統領を「代表」と言い換えてる。
中山副大臣の投稿は「人種差別」 パレスチナ代表が猛反発
2021年5月14日 17時19分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/104200?rct=national
東京のパレスチナ常駐総代表部のシアム代表は14日、中山泰秀防衛副大臣がイスラエルとパレスチナの衝突を巡り「イスラエルにはテロリストから自国を守る権利がある」とツイッターに投稿したことについて「人種差別」と猛反発した。日本外国特派員協会(東京)で記者会見した。
投稿についてシアム氏は「(イスラエルが主張する)自衛という名目で殺された多くのパレスチナ市民に対して無礼だ」と憤慨。「イスラエルの人種隔離政策や、今も続く民族浄化を支持していることにもなる」と失望感をあらわにし、より中立的な立場を取るよう中山氏に求めた。
↓
Palestinian president decides on his own to postpone elections
The rationale was that Israel refused to allow residents of East Jerusalem to participate.
https://www.al-monitor.com/originals/2021/04/palestinian-president-decides-his-own-postpone-elections
パレスチナの大統領が選挙の延期を独断で決定
その理由は、イスラエルが東エルサレムの住民の参加を拒否したからである。