【原発】官僚のデータ改ざんで、東海第2原発の避難所が2万人分不足する事態に

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/09(日) 19:37:47.96 ID:pf0NPonT

なぜ2万人分も不足? 東海第2原発の避難所

 日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の事故に備えた広域避難計画で、避難住民を受け入れる避難所が現時点で2万人分も不足していた。茨城県が2013、18両年に実施した避難所調査で、収容人数の過大算定が繰り返されたためだ。このずさんな事態はなぜ起きたのか。【日野行介、三上健太郎】
茨城県と市町村「三重のミス」

 「うちは避難所の収容人数が過大算定だった」。東海第2の30キロ圏外にある茨城県内の6市町村は、毎日新聞の取材に次々にこう認めざるを得なかった。

 発端は、東京電力福島第1原発事故から2年後の13年、東海第2の避難計画を作るため、県が県内市町村の避難所を調査したことにさかのぼる。県は30キロ圏外の市町村からの回答を受け「避難者1人あたり2平方メートル」を基準に収容人数を算定した。ところが、18年9月の県議会で「一部自治体で、避難者が滞在できないトイレ・倉庫などの『非居住スペース』が含まれている」と疑問視された。

 県は翌月に再調査を余儀なくされ、「非居住スペースを除外した避難所面積を回答」するよう、市町村に指示した。再調査の結果、1万8000人近い避難所の不足を確認。県はこの結果を伏せていたが、毎日新聞の今年1月の報道を受けて「そのうち1万人以上の不足を解消した」と火消しに追われた。残る6900人分の不足については、3月22日の県議会で「(いずれ)受け入れができる見込みだ」と釈明した。

 だが今回発覚したのは、18年の再調査で、その1万8000人の問題とは別に少なくとも6市町村で大規模な過大算定があり、それを県と各市町村がそろって見過ごすというお粗末な事態だ。6市町…

以下ソース
https://mainichi.jp/articles/20210402/k00/00m/040/164000c
毎日新聞 2021/4/2 18:01(最終更新 4/2 20:20) 有料記事

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/09(日) 19:59:25.60 ID:???

また改竄か
安倍スガ自公政権のお家芸

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/09(日) 21:01:07.24 ID:???

二重のバックアップどころか三重のミスですか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/09(日) 22:04:13.07 ID:???

原発動かしたい利権に目が眩んだ奴らがそこかしこに居たってことでしょ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/09(日) 22:49:45.97 ID:???

> 茨城県と市町村「三重のミス」
と書かれているのに、官僚とはこれ如何に
(コトバンクのマイペディアあたりなら範疇に入るか・・・)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%98%E5%83%9A

https://kotobank.jp/word/%E5%AE%98%E5%83%9A-471749

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/05/09(日) 23:28:47.37 ID:???

https://twitter.com/gaitifuji/status/1391246744323694597
ガイチ
@gaitifuji

10時間
“広瀬弘忠・東京女子大名誉教授(災害リスク学)は「13年の調査が過大算定だったから再調査したはずなのに、過去のデータをそのまま使ったり誤った数字に『補正』したりしたのは単なる不注意では済まない。作為的につじつまを合わせたようにも見え、これでは原発避難計画は絵に描いた餅だ」と批判”


このスレッドは過去ログです。