>夜遅くまでデジタル端末の強い光を浴びると、睡眠障害をきたす恐れが指摘されています。従って 、夕方以降にブルーライトをカットすることには、一定の効果が見込まれる可能性はあります。
だそうだ。まあここまでは通説どおりだな
で、今回問題になってるのはそれ以外の時間帯、つまり日中だな
>小児 にとって太陽光は、心身の発育に好影響を与えるものです。なかでも十分な太陽光を浴びない場合、小児の近視進行のリスクが高まります*3。ブルーライトカット眼鏡の装用は、ブルーライトの曝露自体よりも有害である可能性が否定できません
明るい持間、人間が活発に活動する時間帯にブルーライトをカットするのはむしろ
問題が多いという、ちょっと意外な結末だな
なんでもかんでもブルーライト悪!、というわけではないらしい
まあ、なんにせよおまえら寝る前のスマホは大概にせえよというありがたい訓示だ