在留ベトナム人42万人、SNSで拡散する日本の「素顔」
日経産業新聞 (富山篤)
2021年4月4日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ24C3N0U1A320C2000000/
ベトナムの人たちは同胞意識が強い。仲間とのつながりを重視し、助け合いの精神も旺盛だ。そんな彼らの連帯感を一層強めているのがSNS(交流サイト)や動画サイト。日本に在留するベトナム人は2020年6月時点で42万人と中国、韓国に次ぐ規模となり、日本の良い情報も悪い情報も伝わりやすくなった。
先日、ユーチューブで驚きの動画を発見した。技能実習生らしきベトナム人の若者が「日本人にいじめられた」として、その経緯、不条理さを説明していた。内容、表題など全てベトナム語で、日本人には発見も理解も難しいだろう。
ベトナム語はアルファベットに独自の記号を付けるので、入力方法を知らないとベトナム語の情報が検索できない。「日本人」「いじめられた」のベトナム語で検索したところ、多くの動画が見つかった。現場を盗み撮りしたと思われるものまであった。
在留外国人でベトナム人は3位
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO0446962029032021000000-1.jpg
技能実習生以外でも、「日本人男性はデートで割り勘する」、「連絡回数が少ない」などベトナム文化から見ると不満に映る日本人男性の一面を紹介するベトナム人女性の動画も多い。
フェイスブック(FB)などのSNSでも、こうした日本の情報はすぐに拡散する。ベトナム人は知らない人にもどんどん友達申請し、情報は「友達限定」でなく、誰にでも見られる形で公開することが多い。記者はベトナム人のFB友達が約300人いるが、日本人とのチャットの内容を「スクリーンショット」で記録し、公開している人を見たことがある。
ベトナム人の情報管理の緩さは否めない気もするが、背景には「仲間と情報を分かち合い、理解してほしい」という思いがある。日本人による「いじめ」を告白した技能実習生の動画でも、「日本人は厳格だから仕方ない」など慰めのコメントも多く、炎上している感じはなかった。
日越の交流は今後さらに深まるだろう。陰で悪口を言い合わないような関係を築きたいものだ。
(富山篤)