総務省、LINE使用中止へ 自治体に調査依頼

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/19(金) 21:04:46.06 ID:4RkbJ7MF

無料通信アプリ「LINE(ライン)」利用者の個人情報が、中国の関連会社で閲覧可能な状態になっていた問題を受け、武田良太総務相は19日の記者会見で、総務省が採用活動や意見募集などで使っている同社のサービスの運用を停止する考えを示した。また、全国の自治体に対しても、利用状況を確認した上で26日までに報告するよう求めたことを明らかにした。

 武田氏は「ユーザーが安心して電気通信サービスを利用できる環境を確保する観点から、事実関係をしっかりと把握し、適切な措置を講じたい」と述べた。

 武田氏によると、全国の自治体では、住民の利便性向上や業務の効率化のため、保育所の入所申請や住民からの相談業務、粗大ゴミの収集などでLINEを活用しているという。

 平井卓也デジタル改革担当相も「国民の関心が高い事案だ」としたうえで、個人情報保護委員会に迅速な対応を要請したことを明らかにした。平井氏はプライベートでLINEを使っているが、今後も利用は続ける予定だという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210319-00000514-san-bus_all

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/19(金) 21:29:22.75 ID:L2TkAIn8

ネトウヨじゃないけど、反日国家の韓国のITツールってだけで信用するべきじゃなかったね。
仕事でしかたなく入れてる人達も、これで他のツールに乗り換えられるね。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/19(金) 21:42:18.47 ID:S/S2W4T2

どのツールも情報抜かれるけどな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/19(金) 21:45:40.79 ID:WYa3WabL

>>3
たしかにw
Androidの時点でグーグルに筒抜けだろうしね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/19(金) 22:07:40.77 ID:uCaQJpfo

今さら何言ってんだマジで。

韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413027467/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413027467

韓国国情院がLINE傍受
2014年7月号 FACTA
https://facta.co.jp/article/201407039.html

> 2014年7月
> 2014年7月

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/20(土) 07:36:59.94 ID:AZbo32Aj

おせええええ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/20(土) 09:14:55.11 ID:iuWdEidW

こういうのいっつも今さらだよね
体裁を守ってるつもりだろうけど裏目に出るだけだ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/20(土) 09:22:55.11 ID:fbWSTemO

みんな知ってて使ってたんじゃ?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/20(土) 23:59:43.83 ID:45iekIMG

日本人は馬鹿ばかりですね

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/03/21(日) 00:07:53.99 ID:GlEPBuWH

都合の悪いことから目を背けるクセがついてるんじゃね? 日本社会
リスク要因を見つけ、その影響度を判定して、
爆発しないように優先度つけながら注意を払い、
ときどき影響度を再査定する所謂リスク管理が絶望的に出来ない


このスレッドは過去ログです。