> なぜ検査が増えなかったのだろう
個人的体感だが、公的PCR検査が徹底的に絞っている模様
外出し、潜伏期間相当の時間経過後に食あたりのような症状が出たので相談窓口へ電話したが
濃厚接触、発熱、味覚・嗅覚消失の3条件の論理積しか調査対象にしないような対応だった
(外食、37度前後の発熱では条件満たさず? 近隣の開業医は熱があるだけで発熱外来へ行けと言うが、発熱外来には先の3条件未達でお断りされる)
陽性率アップも、そら、選りすぐりの有症状者を対象なら頷けると納得
医療関係の知り合いに、民間のPCR検査キットを取り寄せて郵送するのが今はハードルが一番低いだろと教えられたが、五輪交通規制で配送が遅延・・・未だキット届かず・・・
その間に熱は引いたが、体力を削られたため、まだお粥で養生中