【アキタフーズ贈収賄事件】収賄側の農水官僚が処分へ 処分? 逮捕じゃなくて? 警察庁なにやってんの?

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/25(木) 16:56:25.51 ID:uQMFO8Fl

会食同席の農水次官ら6人処分へ
2021/2/24 22:47 (JST)2/24 23:03 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/737305175445258240

 農林水産省は24日、贈収賄事件で在宅起訴された鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループの秋田善祺元代表らとの会食に費用を負担せず同席したとして、枝元真徹事務次官ら6人を処分する方針を固めた。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/25(木) 17:02:15.84 ID:???

全くそのとおり。
逮捕すべき案件である。
検察は動かない。こいつらが巨悪だろうな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/25(木) 17:12:00.82 ID:???

https://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
岩上安身「警察と検察はある種一体の関係…?」

仙波敏郎 元巡査部長「一体です。一体で、どちらが力を握っているかと言ったら、国民の皆さんは検察と思ってますけれど、日本の国を握っているのは実際は警察なんですよ。」

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20190920/se1/00m/020/001000d
―― 世間は、検察がエリートで警察に対して威張っていると見ているが。

周防 警察は検察とは数が違う。全国津々浦々、あんなにブランチのある組織はない。検事だって、警察に厳しいことを言って嫌われてしまったら、自分が事件を担当したときに困る。だから、検察は警察に頭が上がらない。特別部会でも、法務省は取り調べの録音・録画はやらないわけにはいかないと思っていたが、その際に警察をどう説得するかが彼らの最大のテーマだった。

木谷 警察は検事を馬鹿にする。検事は裁判所を馬鹿にする。だから、警察が一番威張っている。それが実態だ。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/25(木) 17:19:51.96 ID:???

全くだ。


このスレッドは過去ログです。