ひろゆき「ほとんどの日本人はお荷物なんですよ。年収600万稼いでない人は払う税金よりも貰ってるサービスのほうが多い」 ID:HQ+U3H9U

2     :2021/03/12(金) 12:15:28.20 ID:HQ+U3H9U

北九州市立大が誤って欠席者に合格通知 受験生の確認ミス重なり

     北九州市立大(同市小倉南区)は11日、文学部比較文化学科の一般入試前期日程で、  欠席した受験生に合格を通知するミスがあったと発表した。試験を欠席した受験生の席に、  受験番号が似た同じ性別の受験生が座ってしまった上、大学側がマスクを外させて本人確認をしたが、  別人と気づけなかったという。大学は「ミスと偶然が重なり、極めてまれな入試ミスが  起きてしまった」と平謝りするが、何があったのか――。

     同大によると、「珍しいミス」は2月26日にあった一般選抜入試前期日程で起こった。   総合問題(100分)の試験は256人が志願し、234人が受験した。

      大学の説明では、試験監督が「机上の受験番号と自分の受験票の番号が同じか確認を」と  1回アナウンスしたが、誤って座った受験生は緊張もあってか、別の番号の席に座って  いることに気づかず試験が始まった。

     3人の試験監督が会場を巡回しながら、机上に貼られた番号と受験票の番号を確認した際でも見過ごされ、  事前に大学側に提出された写真票で本人確認した際も、わざわざマスクを外させて見比べたのに、  別人であることを見過ごしたという。

       北九州市立大では7日に合格発表があり、欠席した受験生のもとに合格通知が届いた。   この受験生が高校を通じて大学に問い合わせ、大学側が改めて解答用紙を見直したところ、  別人が受験していたことが判明。大学は2人に謝罪し、席を誤った受験生に改めて合格を通知した。

     同大広報入試課は「極めてまれなケースとはいえ、あってはならないミス。今後は受験生への注意喚起や、  試験監督による本人確認などマニュアルを徹底して、同じミスが起こらないようにしたい」と話している。

   ↑ 受験して落ちた人に 「誤って合格通知」してたら (ry


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。