ファミマ 消費者金融に参入へ 多重債務者増加の懸念

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/17(水) 09:55:55.77 ID:lFhVnhL6

 ファミリーマートが消費者金融事業へ参入する方針を固めたことが、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。
スマートフォン決済アプリ「ファミペイ」を活用し、個人に小口の資金を貸し付け、コンビニ店頭などでの購買を活性化させることが狙いだ。

全文はソースでお願いします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7002261a7510e848ab8e3a274bc898870d240c7

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/17(水) 10:20:35.51 ID:3w85mVVm

貸し付けてまで買わせようとするのかw

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/17(水) 18:39:07.90 ID:EncGUfkz

これは駄目だわ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/17(水) 18:40:41.21 ID:SQfZSR4T

不景気になると金貸しが流行るという。
アコギな商売だよな。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/17(水) 19:50:27.84 ID:FXHdqEuz

>個人に小口の資金を貸し付け、コンビニ店頭などでの購買を活性化させる

酷いw

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/17(水) 20:20:44.16 ID:U2K+3o1z

銀行業務じゃなくて消費者金融に参入か
終わってるな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/17(水) 20:36:45.59 ID:UjQuHqXr

現金忘れたらd払いでよくね?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/17(水) 20:40:09.56 ID:M9VEoTEJ

利息14%も取られるんだよ
1万円借りたら、1400円もプラスして払わないといけないんだよ。
あくどいなファミマ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/17(水) 20:40:57.47 ID:FZTcFInZ

なんだっけ、昔ファミマで
本社の人間がフランチャイズのオーナーに無断で店名義でクオカード
大量に購入した事件とかなかったっけ?
あの頃から特にファミマは印象悪いんだよな
まあここに限らずセブンのドミナントとか大手コンビニなんて女衒未満のクズだけどな
水面下でどれだけの人間が死んでるのか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/18(木) 03:25:47.83 ID:hIhE9LWG

これかな?

ファミマ社員、加盟店への犯罪行為でずさん管理体制露呈 公表しない本部に加盟店が反発
https://biz-journal.jp/2014/08/post_5742.html

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/18(木) 09:45:31.17 ID:Z4BI7nC5

金貸しが流行るのはろくな世じゃないぞ

薄ら寂しい空き地にむじんくんが増えたのは
失われた10年のころからだった

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/18(木) 17:08:00.05 ID:ldEpkalI

家族を売るつまりファミリーマート

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/18(木) 17:11:01.65 ID:5fd1cmA3

>>12
wwwwwwww

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/20(土) 00:33:58.40 ID:jH09Lt/c

あなたをボンビーにファミリーマート♪

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/20(土) 11:46:40.05 ID:F/QXxVjc

家族を奴隷に差し出せば100万円引きしてくれる優良企業やぞ!

>家族加盟促進制度があり、夫婦や親子、兄弟、3親等以内の親族で経営する場合には開店準備手数料が免除され、契約時必要資金が200万円で済むのがメリットです。

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/21(日) 21:21:14.92 ID:mOthDVDl

>>15
オーナーとオーナー家族の財産と労働力を、本部の利益に付け替えるのが、コンビニ業界の実態やからね


このスレッドは過去ログです。