柏崎刈羽原発の中央制御室に別の職員のIDで侵入 原子力規制庁内で止め置かれ、委員会にも報告されず

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/06(土) 21:23:52.27 ID:ee7I17+r

東京電力の柏崎刈羽原発で職員が別の職員のIDを使って中央制御室に侵入した問題で、
この問題が原子力規制庁内で止め置かれ、委員会にも報告されていなかったことが分かった。

関係者などによると、侵入があったのは去年9月20日で、東電は翌日、
規制庁に報告したものの、情報は今年1月まで更田豊志委員長ら委員に報告されていなかった。

規制委は侵入のあった3日後の9月23日に定例会を開き、
事業者が自ら守るべき安全上のルール「保安規定」を了承し、
柏崎刈羽7号機に関する審査が大筋で終了している。

規制委は8日に臨時規制委員会を開き、なぜ情報が上がらなかったかなど、この問題を検証する方針。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bfdcaaa3b45f77e8004a678f239e9ed5854ff1

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/06(土) 23:05:23.25 ID:5ahJj+QN

検証とかじゃなく刑事事件だよ。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/06(土) 23:53:39.38 ID:zZ8eBo8j

ちょっとカード借りマー

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/07(日) 10:14:48.56 ID:mm9imSKL

こういうことの果てに、バケツでウラン混ぜる事故がある

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/07(日) 10:18:20.43 ID:nR+Dl3Pi

十数年前だったかな、低レベル放射性廃棄物をドアストッパーにしてるのがテレビで放送されてて、「低レベル放射性廃棄物 管理も低レベル」って右上の見出しでクソ笑った記憶があるよw


このスレッドは過去ログです。