https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E9%87%8E%E6%B7%B3%E4%B9%9F
は、日本の評論家[1]、元大学非常勤職員[2][3]。茨城県取手市在住[4]。マスパセ(マスク未着用途中降機乗客)を自称しており、マスク拒否男やマスク拒否おじさんなどとも呼ばれる[5][6][7]。
同年、北ヨーロッパ学会において「コロナ時代の北欧福祉レジーム論:経路依存性と分岐の可能性」と題する発表を、政治社会学会において「スウェーデンにおける集団免疫戦略:周到な戦略か、意図せざる結果か」と題する発表をおこなっている[18][19]。
2020年12月13日、アゴラにてゲストオーサーとして記事を投稿し、「マスク問題評論家」を自称して活動[20]。当初はペンネーム・桝乗男を使用していたが、同サイトでの投稿は原則実名の方針であることから、2021年1月18日には本名を公開しての記事投稿に至っている[1]。なお、後述の逮捕により、アゴラ編集部は桝乗男名義の記事を取り下げ、1月18日投稿記事も「ゲストオーサー」から「一般投稿」扱いに変更している。
2021年1月19日、大阪府警により威力業務妨害と傷害などの疑いで逮捕される[21]。逮捕を受けて、勤務先の明治学院大学は21日付で契約を解除した[9][22]。22日夜に釈放された[9]。
↑ 3晩も拘留・交流されるなんて、お菓子いだろ!!!!