>>3
明らかにはしごを外されてるのよ。杉田和弘に。
国民が覚えている限り、学術会議の件で「杉田」が公文書偽造罪に問われるから。
日本学術会議人事介入で菅首相が「推薦名簿を見ていない」発言のトンデモ! 前川喜平元文科次官が推理する介入の舞台裏とは?
2020.10.10 10:09 Litera
https://lite-ra.com/2020/10/post-5668.html
ここで記者は「総理がご覧になった段階ではもう99人だった?」と質問すると、菅首相は「そういうことです。任命するリストでありますから」と回答。記者はさらに「任命するその前の推薦段階でのリストはご覧になってない?」と訊くと、菅首相ははっきりこう言い切ったのだ。
「見てません」
つまり、菅首相は6人を任命拒否する決裁をおこなった9月28日の直前に推薦候補者リストを見たが、そのときにはすでに6人が除かれた99人しかリストにはなかった、と主張したのである。
はっきり言って、この発言はこれまでの説明と矛盾する上、極めて重大な問題発言だ。
↓
任命できない人が複数と副長官が首相に報告
2020/10/12 22:22 (JST)10/12 22:39 (JST)updated 一般社団法人共同通信
https://web.archive.org/web/20201012144418/https://this.kiji.is/688376774530712673
日本学術会議の会員任命拒否を巡り、杉田和博官房副長官が内閣府の提案に基づき、任命できない人が複数いると、菅義偉首相に口頭で報告していたことが12日、分かった。政府関係者が明らかにした。