橋下徹(東大文系)「検査数ばかり増やしても、感染者数も死者も抑制できない」→理系神戸大教授「抑制できます。論理的にご説明しましょう」 #2

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/01/01(金) 10:50:48.69 ID:???

http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/corona/note009.html
9. 大量検査の感染抑制効果(2020/12/31)

2020年は「東京で1日の新規陽性者1300人以上」というニュースでしめくくら れる、コロナウイルスの拡大に政府・都が適切に対応できないことが明らか になった1年でした。

ここでは、原理的にどのような方法で感染を収束させることができるのか、 について、数理モデルから(というほどではないのですが)改めて検討します。 いくつかの論文等ですでに提案されていることでもありますが、現在の 日本・東京ではどうか、ということです。

SEIR 的なモデルがよいという気もしますが、とりあえず SIR で考えます。

規格化した方程式系
http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/corona/.imgs/86.jpeg

ここで、R は「現在の」実効再生産数、 は元々の方程式系
http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/corona/.imgs/87.jpeg


http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/corona/.imgs/88.jpeg

としたものです。 は、5日と最近いわれていますが、和歌山県のデー タをみるともうちょっと長い、7日程度かもしれません。

この時、例えば東洋経済の 新型コロナウイルス国内感染の状況 にある推定再生産数は、
http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/corona/.imgs/81.jpeg

としたもので、7日だと これを 7/5 乗する必要がありますが、それでも12月にはいってから 1.3 程度 であることがわかります。そうすると、大雑把にいって、新規に陽性になった 人が、7日の間に、平均1.3人に感染させることによって感染が拡大しているわ けです。

これを、1人より少なくすることで収束させるにはどういう方法があるか、が 問題です。

考えられる方法は以下のようなところでしょう。

1. 新規に見つかった感染者の行動履歴から、その人に感染させた人、その人 が感染させた人の両方を徹底的に洗いだし、可能性がある人を広く検査す る
2. 人々の接触機会を減らす。
3. 感染させる可能性が高い行動について(だけ)積極的に抑制する
4. マスク・手洗い・換気等の対策の推奨
5. ワクチンでなんとか
6. 幅広い(感染者かどうかを問わない)検査をする
7. それ以外

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。