12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/12/23(水) 05:34:31.55 ID:jHMH3CRa> スポーツが政治と無関係であったことはない
これの原文を何と言ったのかは知らんが仮にこの通りのことを言ったのだとして
>>10 みたいな奴の言い分は根拠にならん
それはスポーツと政治が関係してしまった例であって
「無関係であったことが過去一度もない」という言明の証明にはならない
証明にならない以上すべての事例をそうだと言ってしまうのは思考停止の偏見に過ぎず
敵にツッコミどころを与えるだけの発言であって
教養人なら最も厳しく非難しなければいけない
エッセーの授業で「無関係でなかった例は多い」とぼかして表現しなければ
点をもらえなかった経験をしてきたはずなのに
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/12/23(水) 05:49:46.08 ID:jHMH3CRa反例: オリンピック
だいたい >>10 ですらオリンピックは政治と無関係なのが通例だと認めてしまっている
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/12/23(水) 06:01:43.73 ID:jHMH3CRaで大阪の主張したいことは「黒人どもスポーツ界をガンガン荒らしてこうぜ」なのだが
その根拠「スポーツ界は過去一度も政治に荒らされたことがない」を
「今までもしばしば荒らされてきた」とお行儀よく書き換えたところで
彼女の主張は「荒らしは他にもいるだろ、何で俺だけ非難されるんだ」という子供の主張に過ぎない
そこは本来荒らすべきでないのだから
>>15
それは日本の場合だけで全体を否定したことにはならない
一度もないと主張したいなら過去全てのオリンピックを一つ一つ振り返って
個別に否定していかなきゃ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/12/23(水) 08:38:00.75 ID:jHMH3CRaプロスポーツはすでにほぼ黒人のものだから黒人の好きに暴れまわればいい
店舗に放火されるリスクがあるから大阪が何をしてもスポンサー企業は首にしないだろう
ただし揚げ足取りのしやすい偏見に満ちた稚拙な言葉と子供の理屈でしか黒人が自己を正当化できないなら
企業はリスクを恐れて新しい黒人選手のスポンサーをしなくなるだろう
それは子供世代の未来を奪う行為だ
だかそれも困るのは黒人だから俺にとってはどうでもよいことだ
このIDをNGリストに追加する
今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加
このスレッドは過去ログです。