25金 感染884 検査9422
01金 感染783 検査3306
08金 感染2392 検査9628
15金 感染2001 検査13128
22金 感染1175人
重症者158人(前日-1)
病床使用率も下がっているとのことだが受け入れ先がなかなか見つからない事例や入院調整中での悲劇がまだある
感染者が、医療を欲する人が本当に減ったときまで解除をすべきではないだろう
25金 感染884 検査9422
01金 感染783 検査3306
08金 感染2392 検査9628
15金 感染2001 検査13128
22金 感染1175人
重症者158人(前日-1)
病床使用率も下がっているとのことだが受け入れ先がなかなか見つからない事例や入院調整中での悲劇がまだある
感染者が、医療を欲する人が本当に減ったときまで解除をすべきではないだろう
>>581
>>577が陽性率の計算には役立つはず、今のところ東京都は約3日のずれがあるという風に数字を参考として出しているので
自分のレスの検査数は「その日に行われたとされた検査」であって「その日の感染者のために行われた検査」ではないから陽性率は出せないかと
>>533のように曜日や暦によって検査数が大きく変わることを把握できるよう検査日に合わせているから陽性率を計算するときは気をつけて
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!