社民党、ついに国会議員1人に 14日に臨時党大会 立民に合流容認で岐路と産経新聞

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/14(土) 03:52:25.62 ID:d6gI+86z

 社民党は14日、東京都内で臨時党大会を開き、希望する国会議員や地方組織が立憲民主党へ合流することを認める議案を諮る。福島瑞穂党首を除く国会議員が離党し、党は事実上分裂する見通しだ。「55年体制」の一翼を担った社会党の流れをくむ社民党は、大きな岐路に立たされる。

 「これまでの意見集約を踏まえ、一定の社民党の党内民意を踏まえた議案になったと考えている。なんとか臨時党大会で円満に決着して可決されるように、ギリギリまで全力を挙げる」

 社民党の吉田忠智幹事長は12日の記者会見で、臨時党大会への思いをこう語った。

 議案は、社民党の存続と立民への合流を「いずれも理解し合う」ことを諮るものだ。可決されれば、党所属の4人の国会議員のうち、社民党に残るのは福島氏のみとみられている。福島氏は11日の記者会見で「元気に新生社民党をたくさんの人と目指していきたい」と語った。

 社民党は昨年12月、旧立憲民主党の枝野幸男代表からの呼びかけを踏まえ、合流に向けた議論を始めた。ただ、地方組織を中心に反発が強かったため、今年2月の党大会での判断は見送り、今秋に改めて結論を出すことにしていた。

 当初、吉田氏は臨時党大会に向け解党による立民への合流の是非を問う議案を起草する意向だった。だが、社民党の機関紙「社会新報」によれば、10月9日の全国幹事長会議で「党の解体は断固反対。臨時党大会はやるべきではない」「日米同盟が基軸という政党と一緒にできない」といった反対論が続出。数の上では、賛成論を上回った。

 これを受け、吉田氏は「社民党をなくすような提案はできない」として、解党による合流を断念した。吉田氏は「満場の賛成をいただいて歴史的な素晴らしい臨時党大会にしたい」と語るが、福島氏は議案を決める際に「なんで出ていく人の理解をしなくちゃいけないのか」と、合流の動きにもかみついた。臨時党大会でも一定の反対論が出るとみられ、スムーズに採決できない可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bae0c355a4e2e6081fe539fd859e239e02bb8b2

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/14(土) 04:20:11.08 ID:efERfHOB

旧社会党(社民党)は自民党と組んだ時点で死んだ
自社さ連立政権がもう24年も前だから、今の10代20代はピンと来ないだろうが

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/14(土) 15:57:41.59 ID:fFsdzs/8

立憲民主と合流ってことは
今後は平和憲法をないがしろにするってことか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/14(土) 17:58:53.84 ID:SJgAZ3mp

社民党とか今のカルト自民よりよっぽどまともな党だと思うんだけどな
何とか消滅しないで残ってほしいが

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/14(土) 20:54:03.79 ID:N8x46Xsl

「悪貨は良貨を駆逐する」と「類は友を呼ぶ」とは二大真実だから
カルト自公が日本で支持され続けているのはある意味当然とも言える

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/15(日) 04:09:48.37 ID:PB6hdinu

カルトもいわば自分を失った者が縋る集団主義だからな


このスレッドは過去ログです。