島本和彦さん経営のTSUTAYA札幌インター閉店

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/08(日) 18:49:43.80 ID:wcJwLeze

漫画家の島本和彦さんが経営するTSUTAYA札幌インター店が
11月8日に閉店することを受け、訪問の報告や閉店を惜しむ声が投稿されています。

同店は壁にあだち充さん、青山剛昌さん、藤田和日郎さん、横山裕二さんのイラストが描かれていることで話題。
7日と最終日の8日には島本さんが店内の壁に絵を描いており、その様子を来店者が投稿しています。

10月に閉店が伝えられて以来、“聖地”を訪れたファンが続々と現地の様子を投稿。
「青春がまたひとつ閉じて行きます」「いろいろ思い出ある店だから寂しいなぁ」
「時代だけどとっても寂しい」など閉店を惜しむ声も多く見られます。

https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_nl_20201108026/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/09(月) 10:19:57.21 ID:nf1IHEfw

うちの地元の俺が小学生の頃からあった老舗TSUTAYAが去年閉店したわ
ネット配信とかでTSUTAYAヤバそうだな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/09(月) 10:53:39.87 ID:WhmRduUz

今はもう映像作品は円盤買うとか借りるじゃなくサブスクサービスで見るになったからねえ
レンタルで新作の分類のもアマプラに期間限定レンタルみたいなので来るし
うちの近くのGEOも中古スマホタブレット、レンタルコミック、中古ゲームのコーナーがじわじわ広がってレンタルDVDやブルーレイコーナーはどんどん縮小してる

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/11/10(火) 20:01:35.43 ID:QVZ647Hf

でもレンタル店のほうが安いんだよなあ


このスレッドは過去ログです。