前にも書いたけどその改訂版。
(1) cookieでブロックされている
(2) IPアドレスでブロック
(3) ワッチョイ(IPアドレス+ブラウザ)でブロック
(4) 書き込み自体がシャドウバンされている
(5) ブラウザがブロックされている
(1)はcookie削除で解決。
(2)はDHCPを振り直せば解決。ドメイン丸ごとは近年稀。
(3)は他のブラウザも順次潰される可能性あり。ワッチョイスレは極力避けること。
(4)はURLに細工すると通る場合が多い。文章やAA自体が対象だとお手上げ。
【悲報】コピペもURLもない書き込みが2ch.netでNG指定に ガチの言論弾圧だろこれ
http://nex%742ch.net/test/read.cgi/poverty/1541398941/
【アンコン】5ch・2chで一発即BBx規制される書き込みがこれwwwwwwwww
http://nex%742ch.net/test/read.cgi/poverty/1572482613/
ERROR: 余所でやってください。[板名]
https://s8d3.turboimg.net/sp/e0c86c8f805a74ee9e26755e862f293a/ERROR-yosode-yatte-kudasai.png
(5)はUA規制が異常に厳しくなった。UAを山下Janeへ変更すると書き込める。
それ以外のUAはおそらくURLコーディングで規制している。
2ちゃんねる専用ブラウザが重大?なHTTP/HTMLの規約違反をしているかもしれない
https://blog.3qe.us/entry/2013/12/09/031713
ブラウザ側の対応は非常に困難。proxyソフトウェア側での対応を嘆願するほかない。
いずれにせよこの手の規制は、騒ぎが拡大しないよう局部的にドメインを狙い撃ちする。