学術会議に対し様々なデマを飛ばし攻撃する人たち

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/23(金) 21:37:27.72 ID:oon+0Sft

(要約)
1.「学術会議は中国の『千人計画』に積極的に協力している」はデマ
デマ発信者:甘利明、高橋洋一、八幡和郎、門田隆将、アノニマスポストなど

2.「学術会議の覚書により、中国科学技術協会と共同ユニットを開催している」はデマ
デマ発信者:アノニマスポストなど

3.「学術会議に入ると学士院に入れて生涯年金が250万円もらえる」はデマ
デマ発言者:長島昭久(自民党)、平井文夫(フジテレビ)など

4.「英米のアカデミーには税金が投入されていない」はデマ
デマ発信者:橋下徹など

5.「海外のアカデミーはみんな民間」はデマ
発信者:平井文夫など

6.「任命拒否された6人は実績がほとんどない」はデマ
デマ発信者:理系猿、上念司など

7.「防衛大卒業生は、東大などが大学院受け入れを拒否」はデマ
デマ発信者:櫻井よしこ

8.「学術会議幹部が北大に乗り込んで恫喝し研究を辞めさせた」はデマ
デマ発信者:奈良林直(国家基本問題研究所)、阿比留瑠比(産経新聞)、長谷川幸洋、「もえるあじあ」、「デイリースポーツ」、「政治知新」など

9.「学術会議が北大の研究を軍事研究と決めつけて非難する声明を出し、圧力をかけて有用な研究をやめさせた」はデマ
デマ発信者:奈良林直(国家基本問題研究所)、阿比留瑠比(産経新聞)、長谷川幸洋、「もえるあじあ」、「デイリースポーツ」、「政治知新」など

10.「学術会議は職務を果たしていない」はデマ
デマ発信者:下村博文(自民党)、有本香など

11.「レジ袋有料化は学術会議が提言した」はデマ
デマ発信者:KAZUYA、高橋洋一など

12.「学術会議はコロナ禍で沈黙していた」はデマ
デマ発信者:猪口邦子(自民党)

13.「学術会議が科研費4兆円を再配分」はデマ
デマ発信者:渡邉哲也

14.「学術会議に入ると年間4500万円もらえる」はデマ
デマ発信者:黒瀬深、保守速報など

15.「新会員は現会員が指名できる」はデマ
デマ発信者:菅義偉など

16.「ワクチン研究が軍事研究とみなされているから日本のワクチン開発が進まない」はデマ
デマ発信者:須田慎一郎、DAPPIなど

17.与党の責任を学術会議に転嫁する印象操作
デマ発信者:長尾たかし(自民党)

デマに騙されて論点をずらされるなかれ


学術会議に関するデマを集めてみた:ファクトチェック付き【拡散希望】 : 脱「愛国カルト」のススメ
https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1078070837.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/23(金) 22:04:47.52 ID:OM7KXa1i

デイリースポーツは最近ひどいよな。
調べてみたら神戸新聞でやんの。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84

報知=読売みたいな隠れ蓑かと思ったわ。
https://archive.today/TEnua


3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/24(土) 00:21:23.34 ID:rCv5blVP

デマとはいえ半分くらい当たってるのもあるんだよ
半分当たってれば人をして嫌わしめるのに十分
前首相の安倍が朝鮮人だというのは半分しか当たってないけどそれだけで嫌うに十分だっただろうよ

上のデマリストでは学術会議が軍事研究に反対してるのは本当
俺も俺の周囲も軍事研究なんかやりたかねえと思ってるけど
実は研究者のうち半数くらいは金が貰えるなら軍事でもなんでもいいと思っている雰囲気はある
彼らは爺さん連中が軍事研究禁止するだけで研究費をくれないことを恨んでいる
研究者は工学系が多くて工学系は九割方ネトウヨだというのもある

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/24(土) 00:31:16.05 ID:rCv5blVP

それから学術会議が科研費を配分してるわけではないことは確かだけど
学術会議に入れるのは選択と集中で選択されてきた人だけ
そして彼らの弟子たちももちろん選択される側にいる
だから学術会議に近いところにいる人たちが科研費を多くもらえてるのは
因果関係が逆だとはいえ半分当たっている
選択されなかった人々からみれば恨めしいだろう
俺はまだ選択されているけど近しい人々はどんどんお取り潰しで失業していってる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/24(土) 00:33:17.19 ID:hDtxo3nz

学者ねくもう民いるんだな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/24(土) 00:36:12.05 ID:hDtxo3nz

安倍ガスは大嫌いだが、個人的に学会はもっと嫌いだ。
岡村主演で映画化もされたが、沖縄の有志が始めた、サンゴを移植する方法を学会で発表したら、学者全員で笑い者にした。
俺は絶対に忘れん。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/24(土) 00:42:13.00 ID:rCv5blVP

加えて言えば仮に「学術会議の会員が科研費の配分に影響力を少しも持たない」のなら
学術会議の会員が権力者の傀儡になっただけでは学問の自由には影響しないわけだ
それならなぜ学問の自由を旗に戦おうとしているのだろう?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/24(土) 02:30:16.81 ID:YQckAMcg

庶民からも学者からも批判されたのが悔しい日本政府は
幼児がやるような仕返しをして世界中からバカにされている

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/24(土) 09:11:53.47 ID:rCv5blVP

あと防衛大の学生が東大大学院に入れないのは嘘だろうが
「軍事研究だったので今までの研究内容を言えない」というポスドク応募者は
たまにやってきて確実に落とされてる
これは軍事研究を嫌って落としてるのではなく研究内容を言えない人はペテン師と区別付かないから雇えないだけ
学術会議も関係ない
でも外野からみれば軍事研究を差別しているようにも見えるだろう

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/24(土) 11:57:05.52 ID:Ea0YHFNm

なるほど
これは助かる

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/25(日) 06:39:23.54 ID:jYnmMAqG

興味深い話 為になる


このスレッドは過去ログです。