新潟って“何地方”? 曖昧な区分けに県の公式見解は… 知事「新潟が何地方なのか、公式な見解はありません」 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/21(水) 07:43:48.72 ID:ikxTwd+H

前段略

 新潟は色々な区分けがされています。

例えば、梅雨入りの発表など天気に関して、気象庁は新潟を“北陸”地方としています。

また、大手電力会社では“東北”電力の管内、NHKのローカルニュースは“関東甲信越”のくくり、国の出先機関の管轄も様々です。

実際、地方の区分けについて法律で明確に定義されているものはありません。

では、県の見解はどうなのでしょうか。議会での知事の答弁です。

 花角知事「本県の属する地域について、統一的な整備はありません特定の地域に限定されず、多様な枠組みを活用していくことも意義がある」
 新潟が何地方なのか、公式な見解はないとのこと。

知事は北海道東北や山形・福島との3県など様々な枠組みの知事会議に参加していて、今後も地域を限定せず、効果的な連携を図りたいとしています。

結論として新潟は何地方なのか明確な答えはありませんが、逆に幅広く連携できることを利用し、課題解決を図ることが重要といえます。
https://www.fnn.jp/articles/NST/97743

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。