日本学術会議問題、是枝裕和監督ら映画人22人が抗議声明「言論の自由への明確な挑戦です」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/05(月) 20:42:53.34 ID:3VqsP54R

 「学者の国会」とも呼ばれる政府機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補105人のうち、6人の任命を菅義偉首相(71)が見送っていた問題で、是枝裕和監督(58)ら映画人有志22人が5日、抗議声明を発表した。

「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」と題した文書の中で、「この問題は、学問の自由への侵害のみに止まりません。これは、表現の自由への侵害であり、言論の自由への明確な挑戦です」と指摘。任命除外について「放置するならば、政権による表現や言論への介入はさらに露骨になることは明らかです」としたうえで、「もちろん映画も例外ではない」と強調した。

 任命拒否された6人の任命と、経過説明を政府に求める日本学術会議の「追い風」になることができればと、今回の声明に関しては「迅速さ」を重視したと説明している。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/05/kiji/20201005s00041000372000c.html
>>2に抗議声明全文

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/05(月) 20:43:54.06 ID:3VqsP54R

 抗議声明は以下の通り

 菅義偉首相は、政府から独立して政策提言する日本学術会議の新会員について、会議が推薦した105名のうち6名を任命しませんでした。

 同会議が推薦した候補を首相が拒否するのは本来あってはならないことです。1983年には当時の中曽根康弘首相が「政府が行うのは形式的任命にすぎない。学問の自由独立はあくまで保障される」と答弁しています。この答弁を引き合いに出すまでもなく、憲法23条は「学問の自由は、これを保障する」と定めています。この規定は、単に個人が国家から介入を受けずに学問ができることだけでなく、大学など公的な学術機関が介入を受けずに学問できることまで保障しているとの考えが通説になっています。元々、日本学術会議は、第二次世界大戦に科学が協力したことを反省し、1949年に設立されたもので、内閣総理大臣が所管し、経費は国費負担としつつも、独立して職務を行う「特別な機関」と位置づけられました。

 除外された6人の候補者は、安保法制や共謀罪に異を唱えた学者たちです。今回の任命拒否は、会議の理念を踏みにじるだけでなく、「会議の自律性とそれによって守られる学問の自由への挑戦」であり「政府に批判的な研究者を狙い撃ちにし、学問の萎縮効果を狙ったとみられても仕方ない」(江藤祥平上智大学准教授)ものです。

 

 内閣法制局は、安倍政権時代の2018年11月、同会議から推薦された人を「必ず任命する必要はない」ことを内閣府が示し、了承したことを認めています。その2年前2016年にも同会議の補充人事に難色を示し、3人の欠員が補充できませんでした。安倍政権がずっと狙っていたことを菅政権が今回、ついに実行に移したのです。案の定、菅首相は「法に基づいて適切に対応した結果だ」と答え、加藤勝信官房長官も「政府として(任命除外の)判断をした。判断を変えることはない」という考えを示しました。菅政権は「説明責任」を果たさないこともまた継承したようです。また、菅首相は総裁選前のテレビ討論会で「政権の方向性に反対する官僚は異動」と公言していました。その矛先が学者、研究者に向けられたのです。次にその牙はどこに向けられるのでしょうか?

 この問題は、学問の自由への侵害のみに止まりません。これは、表現の自由への侵害であり、言論の自由への明確な挑戦です。
>>3

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/05(月) 20:44:46.36 ID:3VqsP54R

 それは今に始まったことでなく、安倍政権の7年8ヶ月間続いている、そして、「あいちトリエンナーレ」の助成金一時不交付から顕著になったことだと考えます。

 今回の任命除外を放置するならば、政権による表現や言論への介入はさらに露骨になることは明らかです。もちろん映画も例外ではない。

 ナチスが共産主義者を攻撃し始めたとき、私は声をあげなかった。なぜなら私は共産主義者ではなかったから。

次に社会民主主義者が投獄されたとき、私はやはり抗議しなかった。なぜなら私は社会民主主義者ではなかったから。

 労働組合員たちが攻撃されたときも、私は沈黙していた。だって労働組合員ではなかったから。

そして彼らが私を攻撃したとき、私のために声をあげる人は一人もいなかった。

                マルティン・ニーメラー

 私たちはこの問題を深く憂慮し、怒り、また自分たちの問題と捉え、ここに抗議の声を上げます。

 私たちは、日本学術会議への人事介入に強く抗議し、その撤回とこの決定に至る経緯を説明することを強く求めます。

2020年10月5日

青山真治

荒井晴彦

井上淳一

大島 新

金子修介

小中和哉

小林三四郎

是枝裕和

佐伯俊道

白石和彌

瀬々敬久

想田和弘

田辺隆史

塚本晋也

橋本佳子

古舘??治

馬奈木厳太郎

三上智恵

森重晃

森達也

安岡卓治

綿井健陽

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/05(月) 21:20:13.81 ID:EgeY3KaS

ようはその6人がテロ等準備罪に反対したりしてて気に食わんから見送ったんだろ
わかりやすくて強権自民党らしい

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/05(月) 22:31:50.93 ID:UUbvaOqC

これ放っといたら明日は我が身だのに
学者も文化人も一般人も反応低いよね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/05(月) 22:39:20.69 ID:3VqsP54R

>>5
愚民化政策の成果だな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/10/06(火) 10:07:31.89 ID:ZB4WGFE+

結局理由は開示できなくててワラタ


このスレッドは過去ログです。