楽天は、30日にサービスを開始する個人向けの高速・大容量通信規格「5G」の携帯電話事業について、料金をデータ使い放題で税抜き月額2980円とする方針を固めた。NTTドコモなど大手3社より大幅に安く、半額以下となる。すでに5Gに参入している大手3社への値下げ圧力がさらに強まる可能性がある。
30日に楽天の三木谷浩史会長兼社長が記者会見を開いて表明する。
料金プランは1種類のみで、金額は現行規格「4G」と同一とする。利用するには、5G対応の携帯端末が必要となる。大手3社は、4Gのプランに500~1000円を上乗せし、月額7000~8000円台が主流となっている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200930-OYT1T50078/
https://i.imgur.com/4wHx8Xw.jpg