宇都宮 地域連携ICカード 名称は「totra」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/13(日) 09:00:46.63 ID:fHqF6KDH

宇都宮市を中心とした地域に導入される
交通系ICカード「宇都宮ICカード」の名称とデザインが決まった。
JR東日本の「Suica」の機能も備え、全国で使用可能となる。
名称は3つの候補案から最も投票数が多かった「totra(トトラ)」が選ばれた。
トータル(総合的)にトランスポーテーション(輸送)をつなぐことを表現しているという。
デザインは車窓をイメージし 3つの曲線で表すtotraの「o」は
バス 鉄道 次世代型路面電車(LRT)をつなぐ意味を込め
3色で関東自動車 ジェイアールバス関東 LRTを表している。
導入に取り組むのは 関東自動車 ジェイアールバス関東
LRTを運営する宇都宮ライトレールなど。
サービス開始は 関東自動車とジェイアールバス関東が来年春
LRTは開業の2022年3月を予定している。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/55291

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/13(日) 09:31:45.75 ID:0WfL4/Ga

totraとか何で中途半端に小洒落た名前にしてんだよ
gyozaで良いだろ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/13(日) 09:46:03.42 ID:JmB79rmu

宇都宮市は餃子消費で九州のどこかに負けたらしいよ
しゃーない


このスレッドは過去ログです。