Windows 10で徐々にSSDを破壊するバグが最新のアップデートに含まれることが明らかに

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/08/29(土) 09:40:07.91 ID:XWgnHaml

 アップデートは基本的にソフトの改善や新機能、バグフィックスなどが導入されるため歓迎すべきことですが、Windows 10の最新のアップデートはどうやらさらにバグが増えるもののようです。現在のところ、徐々にSSDを破壊するバグが最新のアップデートに含まれることが明らかになっています。

Bleeping Computerによると、このバグは「デフラグと最適化」ツールに由来するとのこと。最新のアップデートを適用するとデフラグを実施した最後の日付が記録されなくなってしまい、Windowsが再起動するごとにデフラグが行われてしまうといいます。

SSDのHDDに対する長所の一つは、物理的に動くパーツがないために耐久性が高いということです。デフラグはSSDの寿命を削る操作であるため、特にSSDにおいては頻繁に実行されるべきものではありません。

Microsoftは現在このバグフィックスに動き、Insider向けに配信を始めています。他の人にも早く行き届くことを願うばかりです。

とりあえずの対症療法としては、バグが直るまでは自動デフラグを無効化しておくのがいいでしょう。
https://jp.ubergizmo.com/2020/08/29/16030/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/08/29(土) 10:20:15.99 ID:2wr385+X

今回のバグがあくまで異例であると主張する文頭が可愛い

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/08/29(土) 11:10:23.84 ID:pHrFAk0Y

Linuxの専ブラ
https://i.imgur.com/ruHXfMj.png
Windowsの専ブラ
https://i.imgur.com/teh6kNj.jpg

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/08/29(土) 11:10:49.21 ID:DXgOCh2T

Windows Updateは殺しておけマジで。
https://itojisan.xyz/settings/13217/


このスレッドは過去ログです。