ステッカーは都のホームページでチェック項目を入れると誰でも印刷できる

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/08/13(木) 10:06:05.13 ID:IceUlbHZ

東京「虹のステッカー店」で集団感染、感染防止徹底のはずが・・・
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4052036.html



 また、東京都は都民に感染症防止対策の「認証ステッカー」を掲示している飲食店を利用するよう求めていますが、12日、ステッカーを掲示していた飲食店での集団感染が確認されました。
集団感染がおきたのは西葛西にあるフィリピンパブで、江戸川区は、11日までに客と従業員あわせて8人の男女が感染したと発表しました。
このステッカーは東京都が発行していて、都のホームページでチェック項目を入れると誰でも印刷できる仕組みになっています。
東京都は「ガイドラインがどの程度守られていたのか確認していく」としています。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/08/13(木) 10:10:48.69 ID:9QY1V4Sr

ザル認証ステッカーに名前変えろや

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/08/13(木) 19:40:20.27 ID:4M9h4D/C

ザルGoTo補償
ザルマスク
みんないっしょ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/08/13(木) 22:12:48.56 ID:dO95GX7r

星の数ある店からの申請を一軒一軒現地調査できるわけないから
この形以外にはしようがない
リテラシーがあれば騙されないけれどこれを安心の印だと詐称して馬鹿な一般客に触れ回ったのは悪手

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/13(日) 19:55:35.19 ID:xqiezV5q

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1008262/1008429/index.html

このチェックシートを見てみた
食事提供施設のチェックのひとつに
□ 複数の人が触れる場所や物品を極力減らし、難しい場合はこまめに清掃・消毒している。
こうあるんだが、有効な消毒方法についての詳細ってどこにあるんだろうな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/13(日) 19:59:14.56 ID:oPvHrgiR

もともと東大官僚に感染防止する気がないからな。


このスレッドは過去ログです。