>>2
それを妨害しているのが東大。
東大が掲げる宗教理論「法解釈」。
行政官僚によるそういう法の裁量運用をやめろ、法的明確性の原則を守れと、国連と特別報告者に叱責されたのが、例の共謀罪の一件。
http://archive.today/GeCPa
やがて空は晴れる...。 @masa3799
報ステ 小川アナ「共謀罪法がきょう施行されました。しかしまだ日本政府から返答がないそうですね」
国連特別報告者ケナタッチ「(他の国は)私が質問を送れば時には数時間以内に回答がきます。日本政府の振る舞いは普通ではないと言わざるを得ません。誠意や礼儀の面でも普通ではない」
https://web.archive.org/web/20191114073220/https://video.twimg.com/ext_tw_video/884771602327519232/pu/vid/1280x720/b0Tof4dOZyCkL0AW.mp4
6:52 - 2017年7月11日
プライバシーに関する権利の国連特別報告者ジョセフ・カナタチ氏が共謀罪法案について安倍内閣総理大臣宛に送付した書簡全体の翻訳
https://hyogen-tsutaeru.jimdo.com/2017%E5%B9%B45%E6%9C%88-%E5%9B%BD%E9%80%A3%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%A0%B1%E5%91%8A%E8%80%85%E3%81%8C%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA%E3%81%AB%E6%87%B8%E5%BF%B5/
法的明確性の原則は、刑事的責任が法律の明確かつ正確な規定により限定されなければならないことを求め、もって何が法律で禁止される行為なのかについて合理的に認識できるようにし、不必要に禁止される行為の範囲が広がらないようにしています。現在の「共謀罪法案」は、抽象的かつ主観的な概念が極めて広く解釈され、法的な不透明性をもたらすことから、この原則に適合しているようには見えません。
https://en.wikipedia.org/wiki/Legal_certainty
Legal certainty
Legal certainty is a principle in national and international law which holds that the law must provide those subject to it with the ability to regulate their conduct. Legal certainty is internationally recognised as a central requirement for the rule of law.
法的明確性
法的明確性は国内法、国際法における原則であり、法律のその対象への振る舞いを規制する能力を供給しなければならないと考えるものである。法的明確性は、法の支配の中核要件として、国際的に認知されている。