>>1
文字起こし。
https://www.youtube.com/watch?v=8qW7rkFsvvM&t=42m55s
児玉龍彦教授
「なんで東大が閉まっているのが問題かというと、結局、さっきPCR(検査)が増えないというお話がありましたが、これは日本の科学技術者がコロナの禍が起こったときに、文科省の指示によって、東京大学始め全部閉じてしまった。我々、これを続けようとしたらあらゆる妨害の渦で。『閉じているんだから人を来させてはいけない。』、『倫理委員会はできないから、やってはいけない。』、『外部の検体を入れてはいけない。』
要するに日本の科学技術というのが、これだけ衰退しているのを見たのは私、空前絶後であります。
それで、本来科学者というのはこういう危機のときに、今まで分からないときに真っ先に立ち上がって、道筋を考える。ですから勇気を持った存在であるはずが、全く逆に最初に閉じこもって、『何も事故がなければよかった』と、言うふうになってしまってる。
それでPCR検査、例えば先端研だけでもフルにやれば、一日数千件は簡単にできます。数万件までいくかもしれない。
山中さんの再生研、サイダだったら、数万件簡単にできるはずですし、東京大学だったら全体合わせたら10万件くらい簡単にできます。技術者もいます。生物学的安全施設もあります。だけど病院以外は全部閉じてしまった。
これが結局、一番問題でして。」