「もう私が支持した安倍さんじゃない」保守派応援団が三行半

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/25(木) 12:05:22.21 ID:FRcuDnPE

 安倍政権の強力な支持基盤だった保守層ですら、最近は首相を見限る動きを見せている。

「私は安倍総理には非常な期待を寄せ、支持もしてきましたが、総理は期待に応えてくれなかった」と口にするのは元産経新聞記者で、ジャーナリストの山際澄夫氏だ。
 山際氏は、2012年9月の自民党総裁選で、「安倍自民党大応援ツイッターデモ」を展開した熱烈な安倍シンパで、〈安倍総裁が逆転で誕生した時、私たちは夢のような感動を味わい、その場で何度も万歳した〉と明かしている。

 同じく第一次政権時代からの安倍シンパで、森友学園問題が発覚し、安倍政権への批判が集中した直後の2018年3月、「色々あるけど、私たちは安倍政権頑張れと呼びかけたい。負けるな安倍政権!」と首相官邸前で演説していた「日本文化チャンネル桜」代表取締役の水島総氏も、安倍批判へと“転向”した。

「今の安倍総理への評価を言えば、彼の『日本を取り戻す』という言葉にことごとく裏切られたとの思いです。もし本当にこの春に習近平を国賓で呼んでいたら『打倒、安倍政権』と決めていました。野党だけでなく与党内には昔から『親中大政翼賛会』みたいな人たちがいる。ただ、安倍総理は最高責任者として彼らをうまく抑えながら、時には利用もして政権運営をしていくべきだったのですが、『庇を貸して母屋を取られる』ですね。すっかりそういう人たちが大手を振って歩く政権に変質してしまった」

 期待が熱かっただけに、裏切られた失望感が強いことを、その冷めきった口調は物語っていた。
https://www.news-postseven.com/archives/20200625_1571744.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/25(木) 12:19:16.96 ID:W7xEz17I

遅すぎワロタ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/25(木) 12:20:11.05 ID:qRfJM8m1

今さら感はあるがな。

加藤、古賀、野中氏…元自民幹部 宿敵「赤旗」に続々登場で首相批判
2014.5.18 22:58 (1/2ページ)産経
http://archive.today/hmn4w
http://archive.today/BaXhH

加藤紘一氏ら元自民党幹事長の共産党機関紙「しんぶん赤旗」への登場が相次いでいる。自民党とあらゆる面で正反対の「宿敵の土俵」のはずだが、いずれも安倍晋三首相への批判を展開。かつての政権・与党中枢の“反乱”は、共産党による「保守派でさえ反対することを推し進める首相」というイメージの拡散作戦に活用されている。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/25(木) 12:25:51.12 ID:nnok3fF7

りそなで関係者殺されまくったのを見てまだ支持してたとか
節穴すぎるだろ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/25(木) 14:52:00.69 ID:JjN1fAnL

記事の内容は微妙なんだが、そもそも安倍に期待していた(いる)連中の安倍像は虚構なんだわ
税金を還流しつつされつつの間柄の関係でそれを期待している極一部は別だが

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/25(木) 15:29:38.17 ID:8p0LGuZY

一度信じた宗教の教祖様を疑うのは相当難しい
オウムを見ていたらわかる

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/25(木) 20:28:47.27 ID:6qaawNcn

永遠のハゲのようにごちそうパクパクでまた支持に戻れるよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/25(木) 21:56:16.05 ID:vFhQ+zq+

いやこいつらはより右に偏っただけでこいつらがこれから担ぐ奴なんて安倍以上のとんでもないゴミ野郎だよ


このスレッドは過去ログです。