【池沼】日経新聞、狂う 汚職を礼賛「首相にとって会食は内閣支持率を保つ秘訣」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/16(火) 15:11:40.72 ID:5pDqG7lW

コロナで弱る首相の感度

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う会合自粛で、安倍晋三首相の夜の会食も3月19日以降なくなった。ジムにも通えず、その代わりに週末は「1日1万歩」をめざし、東京・富ケ谷の私邸や首相公邸のなかを歩いて健康維持に努める。

首相にとって会食は内閣支持率を保つ秘訣だった。人と直接会って話すのは世論の受け止めを見定めるアンテナとなる。「あの大臣は意外と評判が良いんだね」「この政策はうまく伝わっていないな。説…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60339130T10C20A6EA3000/
2020/6/14 2:00 日本経済新聞 電子版

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/16(火) 15:12:20.31 ID:???

https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/811502853428654080
toriiyoshiki @toriiyoshiki
ぼくは論説委員といった人たちが首相と会食するのは一向に構わないと思っている。非公式の席で腹を割った話をするのは重要な取材の一環である。それはそれ、これはこれで、ジャーナリストとしてきちんと距離を置いた発言をし、記事を書けばいいことだ。…それができていないからダメなんだけど。 https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/811360880268955650

孫崎 享 @magosaki_ukeru
孫崎 享さんがtoriiyoshikiをリツイートしました
ジャーナリスト:食をもらう人は話を聞く機会を逃せられないというのですが、これらの人がどういう記事、発言をしているかを調べればお分かりになりなすが結局追従にしかすぎない記事発言しかできないのです。だから米国ジャーナリストは極少額を除き、ニュース対象者からの饗応を禁じているのです。

https://twitter.com/kiyoshiurakami/status/967751719529586688
浦上 清 @kiyoshiurakami 2月25日
返信先: @magosaki_ukeruさん
浦上 清さんが孫崎 享をリツイートしました
私事で恐縮です。1990年代前半、米カリフォルニアに勤務。日本企業の現地駐在です。当時、既に、顧客企業との夕食とランチは禁止で、朝食をはさんだ打合せのみOKでした。勿論、ゴルフ接待も不可。米国の新聞社の方はもっと厳しい状況に置かれていたと思います。

浦上 清さんが追加
孫崎 享 @magosaki_ukeru
新聞の使命は公平な報道を行うことです。従って欧米の新聞は権力者に食事を提供されるのを会社の規則で制限しています。実際、首相に食事をご馳走になって、批判的姿勢を貫ける記者はほとんどいません。こうした自制の気持がないのが「異常」なのです。 https://twitter.com/dopam333/status/967693628951822336

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/16(火) 15:54:38.77 ID:???

日経のなりふりかまわぬ擁護わろた
NHKの大本営ぶりといい末期的症状ぱねえ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/16(火) 18:59:10.32 ID:???

> 「あの大臣は意外と評判が良いんだね」

そんな奴が安倍内閣にいたかよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/16(火) 21:20:04.59 ID:???

これが日本の有名な経済新聞…

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/17(水) 05:37:36.12 ID:???

既存の事実は事実じゃない
政府の発表が事実だ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/26(金) 15:59:17.58 ID:???

>>1 の記事の内容の一部らしい。
首相が側近議員に「ツイッターでみた野党批判が面白かった」などとSNS(交流サイト)の反応を話すことが増えたという。危うさは首相にもひそむ。

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/26(金) 16:26:44.74 ID:???

>>4
財務大臣は税金年間2000万使って飲み食い
文部大臣はベネッセと癒着して身の丈発言
環境大臣はアホの言語障害
防衛大臣は右翼かぶれでフェイクニュース発信
前法務大臣は公選法違反と贈収賄で逮捕
現法務大臣は法解釈を口頭決済で勝手に変更
前経産大臣は香典の贈収賄で逮捕

ちょっと思い浮かんだだけでこれだけ出てくる狂気の内閣

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/26(金) 18:25:57.44 ID:???

うちわ大臣、ドリル大臣、大臣室で賄賂大臣、補助金出した企業から献金大臣を忘れるなよ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/27(土) 08:03:27.93 ID:???

整形は若さを保つ秘訣みたいに言われても…
そうなったらもう記事じゃなくて宣伝だよね


このスレッドは過去ログです。