(一部抜粋)
日本のある医薬品に対する期待が高まっている。
その薬とは、慢性膵炎(すいえん)の治療に使われているカモスタットメシル酸塩だ。たんぱく質分解酵素の働きを妨げる作用を持つ薬で、小野薬品工業が創出し、1985年に「フオイパン錠」の名称で発売した。既に物質特許は切れており、国内で多数の後発品メーカーが同じ成分の薬を販売している。この薬が新型コロナウイルスの感染を妨げる可能性があると、3月初めにドイツの研究者らが著名な科学誌である「Cell」に発表し、注目されている。
研究者らは、新型コロナウイルスがヒトの細胞に感染する際に、細胞の膜上にあるACE2と呼ばれる受容体たんぱく質に結合した後、やはり細胞膜上にあるセリンプロテアーゼと呼ばれる酵素の一種であるTMPRSS2を利用して細胞内に侵入していることを突き止めた。カモスタットはTMPRSS2を妨げる働きを持つことが知られており、重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)の原因となるコロナウイルスの感染を妨げることは、実験室レベルではこれまでにも報告されてきた。今回の論文で研究者らは、カモスタットを使うと新型コロナウイルスでもSARSウイルスでも、細胞への感染を妨げられることを培養細胞などを使った実験で確認した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-58097449-business-sctch
3/18(水) 6:00配信 日経ビジネス